しょうがいぢをやヲチスレ183 (50レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 0aa9-lKPq) 08/16(土)12:29 ID:h08THzSJ0(1) AAS
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです

※お子さんについて叩くのはNGです
※ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です。
※ヲチするポイントは人それぞれです。
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう。
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう。
ここにいる以上みんな同じくゲスいですwというかヲチャヲチはLR違反です。

次スレは>>970の人が立ててください。

※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
しょうがいぢをやヲチスレ182
2chスレ:net
しょうがいぢをやヲチスレ183
2chスレ:net

魚拓はこちらから
外部リンク:Archive.is

関連スレ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所73
2chスレ:nanmin

前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ181
2chスレ:net VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
20
(1): (ワッチョイ 930e-fVBx) 08/19(火)06:28 ID:Ai6nl7D30(1) AAS
かめちゃんとこ、高等支援学校の存在を最近知ったってマジ?支援学校の存在は知ってたはずなのに。小学校だけだと思ってたってこと?謎すぎ。
21: (ワッチョイ 4157-Pdjf) 08/19(火)06:39 ID:LD8IZlja0(1) AAS
支援学校の高等部しかしらなかったんじゃないの?

療育園の先生にしたってベピーカー移動の子を普通級とかいいだすヲヤにはまず目先の小学校について話すにしても義務教育のさきのことまでは提示しないでしょう
22: (ワッチョイ 1344-/mBo) 08/19(火)08:36 ID:1bXAtQNL0(1) AAS
子供が小さいと知らない人はいると思うよ
高等支援行く子って少ないし、地域の学校か支援学校の2択のイメージはあると思う
23: (ワッチョイ 89ce-Zbd9) 08/19(火)08:51 ID:WqV+EVpn0(1) AAS
>>20
特別支援学校の高等部と高等特別支援学校は別物だよ
後者は中学まで普通級や支援級で過ごせるような軽度知的障害が対象だし、訓練が厳しくて心構えや受験準備も必要だから、
将来的にその枠に収まりそうな親子にしか伝えないと思う
24: (ワッチョイ 51b0-mHkL) 08/19(火)09:13 ID:DCrUQ8Jk0(1) AAS
かめちゃん母、高等支援は障害者雇用枠での就労を目指す学校だから専門学校に行かせたいんだったら普通校入れないと
25: (オッペケ Sr0d-4DCS) 08/19(火)09:59 ID:eI/O6xD7r(1) AAS
かめちゃん母は割りと素直に受け入れるタイプだから子供も意外とすんなり成長しそう
夢は見るけど結構柔軟
26: (ワッチョイ 219f-oQkj) 08/19(火)10:07 ID:0fZwuq+p0(1) AAS
自分も発達障害では?と気づいて即病院行くあたり
良くも悪くも素直というか流されやすいタイプなんだろうなと思った
親子ともに信頼出来る支援者に出会えて上手くいくといいね
27
(1): (ワッチョイ c19d-4Vre) 08/19(火)12:01 ID:UXR78i/S0(1) AAS
次男くんの地頭がいい母親より知識があるっていうけど
単にやめたいさんが足りなすぎるだけだと思うわ
28
(1): (ワッチョイ 93f4-30sg) 08/19(火)12:22 ID:FyU480PO0(1) AAS
蒼うさやっぱり娘ちゃんもなのかな
あと顔出ししているんだから夜の営みの話は止めた方が良いと思う
読んでいるこちらも気持ち悪いし…
29: (ワッチョイ 933b-Lwru) 08/19(火)12:23 ID:x1+BevHt0(1) AAS
>>27
いろいろ知識が無さすぎてびっくりするよね!
コメント欄で、玉音放送を知らなかった、調べてみるってあって驚いた。
30: (ワッチョイ 199d-q0+7) 08/19(火)20:33 ID:jkuzs6Mc0(1) AAS
Xで62娘みたいな子の話がおすすめに出てきた
通知表は1と2ばっかで数学は0点、普通級はもう限界なのに本人が友達と別れたくないって言う
親は高校の受験資格がなくなるのが心配みたいな
そういうのってよくある話なのね
31: (ワッチョイ 312d-Lwru) 08/19(火)21:12 ID:0XnvOxem0(1) AAS
やめたいさん、もう長男君限界なんじゃないの…今までは支援級とママの予習でマンツーマンで教えられて成績は良かったかもしれないけど。
32: (ワッチョイ f939-Ymbz) 08/19(火)21:55 ID:eQ4W6cra0(1) AAS
>>28
写真とかでは分からないけど母親が言うくらいだからそうなのかな
次男>娘>長男っていう度合いみたいに書いてるよね
まぁここは娘1人健常でもそれはそれで辛そう
33: (スッップ Sdb3-7KqV) 08/19(火)23:17 ID:OpGjDYFqd(1) AAS
◯母は結局離婚しない流れ?
もう離婚反対してる長女だけ置いて別居すればいいのに
旦那がカスなのは大前提として
母ヲヤをスケープゴートにすれば自分は安泰なのわかりきってるから離婚反対とかいってられるだけじゃん
なんかそのうちこの長女も父ヲヤと一緒に母ヲヤのこと責めるようになりそう
犯罪グループ心理みたいな感じで
34: (ワッチョイ 93c9-C2pM) 08/19(火)23:24 ID:oQhekPLC0(1) AAS
離婚なんてしないよ
旦那が謝ってきて考え直しての繰り返しじゃん
同じとこぐるぐるぐるぐる

一年後も同じことぐだぐだ言ってるよ
35: (ワッチョイ 935d-hNDe) 08/19(火)23:59 ID:ACWNS1D50(1) AAS
やめたい 
いじめられたらどうしよう って…
自分は散々虐待しといてどの口が云うんだ
長男もストレス発散で加害側になる予感
36
(1): (ワッチョイ 1196-FZCl) 08/20(水)13:24 ID:Ah3z4kj10(1/2) AAS
じごんすが信者に奢らせるだけじゃなく実際に儲けようとし始めた
いったいいくら取るつもりなんだろう
37
(1): (ワッチョイ d189-Ymbz) 08/20(水)13:27 ID:TjEogKJF0(1) AAS
やめたいさん
友達のスマホからLINE送るってまずくない?
いじめられないと良いな…とか言ってる場合じゃないと思う
今ネットリテラシーで人のパソコンとかからメッセージ送らないって指導されてるのに
38: (ワッチョイ 9376-vNif) 08/20(水)15:42 ID:ESSX9/ro0(1) AAS
>>36
いくら似顔絵付きとはいえ有料って…何か勘違いしてない?そんなことより地蔵をなんとかせーよ
39: (ワッチョイ db9c-C2pM) 08/20(水)15:51 ID:EgpCSUpS0(1/2) AAS
びっくり!似顔絵書くから有料プラン??
どういう事?プロの絵描きでもないのに。
で、自分はタダで飲み食いすんの?
こんな素人のおばはんにそれでも会いたい人いんのかな
40: (ワッチョイ db9c-C2pM) 08/20(水)15:54 ID:EgpCSUpS0(2/2) AAS
割り勘で飲んで「来てくれてありがとう」て欲しい人に似顔絵渡すくらいが普通じゃない?
勘違い甚だしいわ
連投ごめん
41: (ワッチョイ 4b15-Lwru) 08/20(水)16:13 ID:PdFx3XCG0(1) AAS
>>37
謝れたみたいだね。
多分もう距離置かれてそうな感じがする。
いじめられはしないけど、浮きはしそう。
42
(1): (JP 0H15-Iw6s) 08/20(水)20:52 ID:302zUudmH(1) AAS
7人に1人の割合で14%は発達障害かグレーゾーンってそれは境界知能と言う意味でのグレーゾーンでは?
数字並べて発達やらメンタルやら言ってるけど未診断ならどちらでもないしうちのコは変じゃない!って思いたいなら見るべきデータは中卒や引きこもりとかじゃないかな…
43: (ワッチョイ db8b-Pdjf) 08/20(水)20:57 ID:i4/o6BaO0(1) AAS
>>42
なにを語ってるんだろうねw

ギフテッド息子はカウンセリングにはいってたようだけどカウンセラーやセラピストは医師ではないから診断できないし、そりゃあ発達障害の診断はうけてません!だよね
44: (ワッチョイ 41f0-mlbM) 08/20(水)21:08 ID:8UFYx2f10(1) AAS
小→中→高で障害と思われる子のパーセンテージが減っていくのは適応していくというより
診断が出てしかるべき学校に行くからじゃないのかな
45: (ワッチョイ 199d-q0+7) 08/20(水)22:09 ID:OHQMTA9y0(1) AAS
ボトルのとこ、先生が不登校のままでいいじゃないですか?とか言うもんなの?
勉強が嫌で不登校なら尚更支援級進めそうなもんだけど
46: (ワッチョイ 1196-FZCl) 08/20(水)23:20 ID:Ah3z4kj10(2/2) AAS
ペトション息子のあのやらかし話一連を医師に話したら心が健やかだって言われたって話、もし本当だったらその医師めちゃくちゃヤバくない?
47: (ワッチョイ 5b6f-mHkL) 08/21(木)03:49 ID:ckw0dCEh0(1) AAS
支援センターの先生だから医師ではないんじゃないかな
多分学校から親の考えも伝達されているだろうし、拒否するよりはなるべく寄り添ってセンターや学校とのつながりを断ち切らないようにしていそう
検査も10月みたいだからそれまでにやっぱりやめます、いきませんも困るだろうしない
ただリップサービス混じりでもしっかりした意見、健やかは絶対違うと思うww
48: (ワッチョイ db8b-Pdjf) 08/21(木)06:25 ID:Xxvol0y70(1) AAS
ボトル息子は読み書きそろばんのレベルは定着してるんだっけ?
専門的なことをなら伸びるってなんでか信じてるみたいだけど、そういうのって土台はできてるのが大前提だとおもうんだけど
49: (ワッチョイ 5b53-Ymbz) 08/21(木)09:29 ID:pUai2ywQ0(1) AAS
ボトル母、心が健やかそうに見えるような話し方をしたんだろうね
あの人怒鳴り散らした過去からの反動なのか知らんけど息子の行動に対する捉え方独特だもんね
続きの展開としては、そうなんです健やかなんです私の対応が成功しました!なのか、健やかなんだろうか、、?のどっちなのか、、まぁ前者か。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s