【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_161【AI○○】 (1002レス)
【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_161【AI○○】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
736: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 02:20:58.95 ID:d3vJJf4J0 個人的には、人間の描いた絵の方が好きだし、人間の描いた絵がないとAIの発展が立ちいかなくなる方が都合いいと思うけどさ 分からんやん ていうか、選別するのが人間ならAIがたまたま生成した面白い表現を評価して、淘汰を効かせることで進化しちゃうんじゃね?とすら思う 人間が新たな絵を提供しないとAIが困る、なんてのは願望に過ぎなくて、そうなる保証なんてどこにも無いと思うのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/736
738: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 02:27:51.64 ID:d3vJJf4J0 >>737 販売プラットホームでの淘汰の話じゃなくて AIで生成した画像をAIに学習させる場合でも、人間が良し悪しを判定してタグ付けしたら、絵として進歩しちゃうんじゃね?って話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/738
740: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 02:36:48.48 ID:d3vJJf4J0 >>739 特に絵の教育を受けていない、普通の人が感じる良し悪しで淘汰しても効果あるだろうし まあ、ここには特にこだわりなくて ミームの進化って一般的にそう言われてるから、ありそうだなって話 人間が新たな絵を描いて学習させ続けないとAIの画力は進歩しなくなる、なんて特に根拠がない願望に過ぎないんじゃねってことね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/740
743: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 02:45:28.46 ID:d3vJJf4J0 >>741 そのツッコミをしたところで 人間が新たな絵を描いて学習させ続けないとAIの画力は進歩しなくなる これが事実になることなんて無いぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/743
745: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 02:51:04.27 ID:d3vJJf4J0 んー これ以上噛み砕いて説明できないや 伝えられなくてすまんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/745
765: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 09:59:54.63 ID:d3vJJf4J0 著作者は著作権の支分権の範囲でしか権利を持たないからさ それを外れた著作物の利用については行う自由があると思うよ それを権利と呼ぶか自由と呼ぶか ま、どっちでも言いたいこととしては対して変わらんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/765
772: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 10:50:24.75 ID:d3vJJf4J0 こんな陰口スレで冷笑系批判してるってのもなかなかに趣深い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/772
775: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 11:16:29.70 ID:d3vJJf4J0 つーか そもそも冷笑系の主要発生源だった2ちゃんねる その中でも冷笑系代表格のヲチ板 そこの住人がガイジだ知障だキチガイだ差別用語を連呼しながら冷笑系を咎める なんかもう度し難いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/775
780: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 11:52:11.00 ID:d3vJJf4J0 >>778 まあ、そうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/780
794: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 15:14:58.81 ID:d3vJJf4J0 べつに>>481なんて実質こんぐらいのことしか言ってないわけで --- 世の中には一定割合で知能の低い人がるらしく、AI絵師界隈の人間がそうなんだろう 認知機能の低い少年院の子供らと特徴が一致するから間違いない --- 随分と早まった一般化しちゃうんだなあって思いました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/794
795: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 15:17:16.94 ID:d3vJJf4J0 >>793 ネット上に公開されている画像を、AI学習に利用するために、ローカルのストレージに格納した という経緯で手元にあるんだと思う 普通に考えて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/795
810: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 19:01:31.45 ID:d3vJJf4J0 >>809 コラ以外の添削は普通に受け入れられるかな ネット上に公開されている他人の画像をAI学習するためにDLしてローカルに保存した ならそうだねって思う あえてコラって言い直すあたり、AI学習はセーフって分かってるんじゃないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/810
814: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 19:28:05.21 ID:d3vJJf4J0 >>812 それ言葉通りなら個人利用の範囲だからセーフだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/814
818: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 19:47:09.38 ID:d3vJJf4J0 >>816 個人利用のケースで言えば、ローカルにDLするまではOK 人間の学習後、侵害と判断できるほど十分に類似した絵を公開したら、公衆配信した時点で私的利用とは見做されずNGになる 私的利用と30-4の非享受目的利用は別の法律だから混同注意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/818
821: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 20:22:42.40 ID:d3vJJf4J0 >>819 読んだけど、業務の中での利用は私的利用に当たらないって言ってるだけだと思うぞ 私的利用については30条にガッツリ書いてあるやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/821
834: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a39d-KPS3 [126.186.229.123]) [sage] 2025/08/25(月) 21:37:44.28 ID:d3vJJf4J0 >>823 例えば、二次創作イラストを描くために、ネットから公式キャラ絵をDLしPureEefあたりに保存しておくと そんで、キャラの二次創作を公開前提で行ったなら、キャラ絵をDLした時点で私的利用による複製とは言えないんじゃないか、という話かな? んーわからんね。一応判例や解説探したけど特に無し ChatHPT君に聞いたら「一応、DLせずに参照に止めた方がいいのかもね」みたいなこと言われた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755297837/834
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s