マイネ王の生ゴミいもたおさむ 実質Part10 (957レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169: 03/22(土)12:22 ID:hgbIBk5e(1/2) AAS
SIMロック解除?関係ないよとマイネオ窓口!💐もう一つこれより大きな問題を書いてるので読んで下さい。

マイネオサポートダイヤルに電話してSIMロック解除端末ならどのキャリアでも今のSIMカード(au)が使えると確認して(iOSの動作確認されてる機種、バージョンならば)中古iPhoneを買いました。設定のヤリ方を聞く為にまたマイネオサポートダイヤルに電話したらSIMロック解除されてても元のキャリアがdocomoやソフトバンクならau SIMカードだと不具合が起こる可能性がある。SIMロック解除かどうかは関係ない。と言われてまたもSIMカード交換費用がかかると言われた。前の人と話が違うと言っても不具合は起こる可能性はやはりあると。こんな窓口変わるごとに話が違うと意味がない。自分でも調べたら問題なく使えるようで腹が立ちました。他にもマイネオサポートダイヤルは問題も多く電話しましたが責任者はそれでも話を濁して非を認めなかった。

外部リンク:king.mineo.jp
170: 03/22(土)12:25 ID:hgbIBk5e(2/2) AAS
マイネオ電話窓口の対応はお客様の責任

SIMカードが突然入ってませんの表示が出て
スマホが電話もネットも使えなくなり
今年1月とか2月にサポートダイヤルの
男性スタッフに連絡しました。
「SIMカード挿した状態でSIMカード入ってないとかの表示が突然出たりする事はSIMカード故障ではあり得ない機種本体ではないか」とSIMカードには問題がなく機種本体の不具合と断定されて更に「SIMカードをそれでも変えるなら有料だがお金払って治らないと無駄になる」とも言われました。この言葉をプロから聞けば素人なら症状だけで分かるんだ!これは機種変更しないと!となるのは誰でもそうなると思います。SIMカード経年劣化や故障を訴えたのに長期利用者の特典は無いと4人が4人全て答えましたが実はSIMカード交換が無料で出来るコインがあった。
これは去年ルール変更などもあり全員周知したようです。これは数日前に電話窓口で聞いてます。コインの件またはSIMカードには問題無いと言う説明のどちらも問題で知らないとか断定したりとかで酷い目に遭うのは利用者です。この当たり前がどちらか1つでも出来てればとりあえずSIMカード無料交換で様子見ようとなったと思います。この電話窓口の間違った考えや業務連絡を聞かない人達の責任は利用者には無いと思います。過失があるならコチラが全部責任持つのはわからないでも無いがマイネオの社員教育の責任は
利用者の責任ですか?普通は窓口の話や指示に従って断定されれば機種変更やむなしだし、長期利用特典がなくSIMカード手数料かかると言われれば2500円とか払わされるわけです。現に2500円?取られるとこでしたし。ちなみにSIMカードは3年から5年で寿命らしいです。ならSIMカードが怪しいよね。騙すのやめた方が良いですよ?

外部リンク:king.mineo.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s