[過去ログ] 【作り話】渓流詩人【写真加工】Part59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
940: 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sra9-XWhp) 2024/12/27(金)08:04 ID:CAwNSYF/r(1/2) AAS
バイクには安全靴がお勧めだとか溶接用の床革手袋がお勧めとか
なにもかも昭和時代のtipsなんだよなぁ
全くアップデートできていない当世バイク事情にまるでついてこれていないニワカリターン丸出し
945: 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sra9-XWhp) 2024/12/27(金)10:41 ID:CAwNSYF/r(2/2) AAS
ていうかさ、一方的な膣男の言い分だけを聞いたとしても
・原付を知人にあげた
・あげた原付がポンコツ不動車になった
・知人のスキルがイマイチなので修理が捗っていない
というだけの話でしょ?

そもそも譲る時の条件で「万全にメンテし常に完調を保つこと」とか約束したのかい?
そうでもなきゃ貰った人がどう扱おうと基本的に自由でしょ
そりゃ貰ったものを粗末に扱うのは道義的にはあまり感心しない面もあるだろうが
こんな反論を許さぬ場で一方的にボロカスに罵倒しても良いほどのことか?

あと、膣男は不動車になったのはスロットルワークが悪くてプラグが被ったからだと主張しているが
競技用のバイクじゃあるまいし、原付ソフトバイクでそんな事はありえないぞ
譲ってすぐに壊れたのは、元々ポンコツだっただけ
ポンコツバイクのオーナーって、無意識にその個体の不調を避ける扱い方が身についているので
他人に譲ったらソッコーで壊れたなんてのは世間には非常にありふれた話
経験の浅い膣男にはわかんないかもしれないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s