【アワー】木下恵介ドラマ総合3【劇場】 (69レス)
1-

1
(2): 06/09(月)18:24 ID:vPkuWgCN(1) AAS
木下恵介ドラマを語るスレです。

前スレ
【アワー】木下恵介ドラマ総合2【劇場】
2chスレ:natsudora
40: 07/07(月)17:28 ID:wpNo992Z(1/2) AAS
>>37
おまえ映像見ないのか?
だから芝居下手な俳優ばかり使う木下惠介なんか見てられるんだな
41: 07/07(月)17:31 ID:wpNo992Z(2/2) AAS
>>37
てかココはドラマ総合だ
もっとツマラナイ木下映画の話するな
42
(1): 憂国の記者 07/08(火)15:59 ID:6DgoG+zI(1) AAS
木下惠介 素晴らしいですね
木下を批判するものはみんな 破滅します
43: 07/08(火)19:08 ID:3Xs8hBSV(1) AAS
>>42
木下惠介はクソ!

それを人に勧めるのも犯罪

憂国の記者、貴様の人生は破滅してるだろ

命繋いだ、炊き出しに感謝してんのか
44: 07/09(水)17:39 ID:dP/ZI705(1) AAS
>>37
ラジオのこと話してる?
45: 憂国の記者 07/10(木)11:31 ID:l0JJRjO5(1) AAS
新喜びも悲しみも幾歳月という映画がありますけども

自分が死んだら自分の写ってる写真は全部焼き捨ててくれと言って
孫にその役割を託すわけです

しかし 孫はおじいちゃんとの素晴らしい思い出をどうしても取っておきたいから
火をアルバムにつけた瞬間に思い直してそれを消して もう俺のものにすると だから アルバムを取っておくと

そういうシーンが一番最後に表現されるわけですよ

あこの映画で本当に伝えたかったのは 実は そこ だったわけですね 皆さんもね 周りの人によくしなかったらダメですよ 自分が死ぬ時にねあー 全部写真 焼いちゃおうなんて思われないようにしなきゃいけないということ
皆さん分かりましたか

私より ランクが低いんですから もうちょっと精進しないとだめですよ ちなみに私は縁覚界です
46
(1): 07/10(木)17:41 ID:g2y62Pyu(1/2) AAS
そういえば太陽の涙と同じモアイ象みたいな顔した加藤剛が出てる
【映画】新・喜びも悲しみも幾年月
あれは見事に面白くなかった!
 
笑いが取れなくなり役者になった植木等も活かしきれず
軍艦に敬礼するような時代錯誤の軍国映画

この頃は木下恵介って哀れな' 'はだかの王様' 'だったんだろうね
その点、結果も出す山田洋次は凄いわ。
47
(1): 07/10(木)17:43 ID:g2y62Pyu(2/2) AAS
あとお伝えしておきます
──────────────────
『カルメン故郷に帰る』
『二十四の瞳』
『喜びも悲しみも幾歳月』

───以上、クソ映画認定──────

絶対見ないように。
48: 07/12(土)17:36 ID:ZlVFtoYZ(1) AAS
カルメン故郷に帰る
は時間返せだよな
見るべきシーンもない
49: 07/14(月)17:21 ID:aAZcDmYt(1) AAS
>>46
モアイ🗿www
顔デカイ印象しかない
50
(1): 07/15(火)17:32 ID:nEl1HNGV(1) AAS
全部セリフで説明じゃなければ演出出来ないバカ→木下惠介
動いてる役者はあくまで資料映像w
別に動かなくてもいい
51
(1): 07/16(水)17:54 ID:fItVtTU5(1) AAS
>>50
実力のない演出家にありがち
木下惠介はまさにソレ。
52: 07/17(木)17:37 ID:oy5Soq+K(1) AAS
>>51
もう誰も知らないだろ
53: 07/19(土)17:36 ID:HHyb5+7/(1) AAS
山田洋次こそ日本映史の至宝
球数と天才ぶりは圧倒的だ

木下惠介の映画は戦時の
国策プロパガンダ映画かと
思うほど面白くない
54
(1): 07/22(火)17:27 ID:UQSBsu7G(1) AAS
>>47
『喜びも悲しみも幾歳月』
は昭和50年代に懲りずに木下のバカは続編作ってやがる
これも皆さん
絶対見ないように。
55: 07/28(月)17:21 ID:Tb2+MXPW(1) AAS
>>54
あの駄作「太陽の涙」 の加藤剛使ってな
懲りないワガママ無能監督、それが木下恵介!
56: 07/28(月)21:23 ID:KpNIdW7V(1) AAS
木下恵介ってのは好きな男優があちこち見移りするのかねぇ。「二人の星」も「太陽の涙」も、主演が途中で空気と化す。
57
(1): 07/29(火)19:43 ID:YQu6Bz8+(1) AAS
「太陽の涙」 って

ほんとに物語は〃スレ違い一点突破〃で

それに年寄りは寂しい、のカワイソーエッセンス

そ れ だ け
58
(1): 07/30(水)12:01 ID:5H3xuKUQ(1) AAS
映画だと思いますが、女の園面白かったです
セリフの美しい言葉遣いとか言葉のチョイスが丁寧すぎて今だとコメディみに思えるけどそれが面白くて笑ったりした
59: 07/30(水)17:39 ID:FKLfIApY(1/2) AAS
>>58
一周まわって面白いってやつか

木下恵介・て滑稽だものね
60
(1): 07/30(水)17:42 ID:FKLfIApY(2/2) AAS
>>57
あれって病気でもないハゲ爺さんが
病院に居座る不届きドラマだよね
61: 憂国の記者 08/04(月)18:36 ID:dVOb1roh(1) AAS
>>60
それを推奨してるかのように描く木下恵介こそが不届き者!
62: 憂国の記者 08/09(土)17:42 ID:ECddk5L3(1) AAS
「太陽の涙」 は確かに中身は空っぽ

老人虐待の稚拙なお涙頂戴劇と言われても仕方がない
63
(1): 憂国の記者 08/12(火)17:27 ID:BCl2zrVt(1) AAS
今日の徹子の部屋はゲストが音無美紀子だったけど
元祖子供取り違えるドラマ

アレは木下恵介の中でも最高傑作だったわね
64: 08/13(水)19:32 ID:DO14AEj1(1) AAS
>>63
わが子は他人
かな?アレと
思い橋~は確かによく出来てる
木下は名義貸し
みたいなもんで
やる気なしだったから
65
(2): 08/16(土)17:11 ID:5OBWmzI6(1) AAS
BSでやってた成瀬巳喜男監督の「乱れる」面白かったなぁ

これってメロドラマの元祖でしょ
しかも脚本が木下恵介と違い完璧!

成瀬のいい意味での通俗性って
いいですよね
66
(1): 08/16(土)18:27 ID:0MhJ2EjS(1) AAS
>>65
酒屋の従業員はウルトラヲタにとって超有名人だよ
テレビのウルトラシリーズ元祖
「ウルトラQ」で見習いパイロット役でレギュラー出演
67: 08/18(月)18:24 ID:9mgEm/ZO(1) AAS
>>66
跡取り息子役はカツラヲタに超有名だぞw
ステージで
若大将)「カツラじゃないんですよ~触ってみますか?」
     の触り役の女がいつも同じというね

乱れる良かった
木下恵介の作品はひとつも今見て良いのはない
68: 08/21(木)20:43 ID:M4G/LVo3(1) AAS
>>65
浮雲もやってたから見たけど、木下恵介が裸足で逃げ出すほど
成瀬巳喜男は素晴らしい
69: 08/23(土)17:21 ID:o/KFKbSf(1) AAS
思い橋~
が一番好き
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s