NHK連続テレビ小説「チョッちゃん」Part2 (483レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 05/17(土)17:42 ID:/is9wK4V(1) AAS
NHK BS プレミアム4K
3月24日(月)より 毎週月曜から土曜 午前7時15分から7時30分

北海道・滝川の大自然で自由に育った少女が、やがて音楽の道を志し、昭和の激動期を天真爛漫に乗り越えていく
黒柳徹子さんの母の半生がモチーフ

【原作】
黒柳朝「チョッちゃんがいくわよ」より

【脚本】
金子成人

【音楽】
坂田晃一

【語り】
西田敏行

【初回放送】
1987年4月6日〜10月3日
外部リンク:www.nhk.jp

前スレ
NHK連続テレビ小説「チョッちゃん」Part1
2chスレ:natsudora
454: 08/23(土)10:09 ID:1cj3lMaS(1) AAS
頼朝も馬から落ちて死んだから7月6日は落馬記念日
455
(1): 08/23(土)11:23 ID:rYABMlxb(1) AAS
戦争は関係ない落馬死
戦争による関連死になって死んだら途端に変に道郎アゲにならずに
どこまでいっても最後まで道郎だったのが筋が通っていてよかった
456: 08/23(土)11:30 ID:SZrcX1mE(1/2) AAS
いるるやっと市ヶ谷だっけ?あの家から出られたんだな
安乃ちゃんはまだ先生呼びか
チョッちゃんが電話してる後ろでお茶の蓋いじくったり無邪気にあや取りしてる加津子に付き合ってあげる要
描写が丁寧だ
457: 08/23(土)11:39 ID:SZrcX1mE(2/2) AAS
>>455
そうか?戦死でも亡くなれば美化される
むしろ戦況悪化で心配される場面が入れられたのにそれをやらなかった
458: 08/23(土)11:51 ID:zxR80NvF(1/3) AAS
455と言ってること同じ
459
(1): 08/23(土)11:59 ID:CHgkFWjp(1/2) AAS
>>453
朝さんは当時まだ存命だったし(亡くなったのが2006年で95歳!)
全くの創作じゃなくてスタッフが本人から死因を聞いてる可能性もあるんじゃね。
460
(1): 08/23(土)13:17 ID:oLxKpiG9(1/3) AAS
>>459
実際には本の通り病死だよ
別の著作でもそう書いている
461
(2): 08/23(土)13:45 ID:IuXXwB6z(1) AAS
5日前に投函された手紙と言ってた?
遺骨はその前に届いたわけだけど旅客機(国際線)も就航してない時代にそんなに早く届くものなの?
満州で遺骨にして社員が持ってきたのだろうけど
462: 08/23(土)13:56 ID:CHgkFWjp(2/2) AAS
>>460
なるほど。落馬どころか満州に行った設定自体が創作なのか。
最近の朝ドラは創作が多くて白ける、みたいに言われてるけど、昔からそんな感じだったんだな。
463: 08/23(土)13:59 ID:zxR80NvF(2/3) AAS
黒柳朝の人生を日本人みんなが知ってる訳じゃないし創作でいいんだよ 検索して知ったニワカが史実ガーって言うけど
464: 08/23(土)14:00 ID:gbvSVPg8(1) AAS
全てが史実通りなわけない
465: 08/23(土)14:01 ID:zxR80NvF(3/3) AAS
再現ドキュメンタリーではないからね
466: 08/23(土)14:03 ID:DD8k9QMd(3/3) AAS
となりの家の人がそんなにいい人なわけないしw
467: 08/23(土)14:08 ID:oLxKpiG9(2/3) AAS
そう、創作で別にいいんだよ
神谷先生や邦ちゃんも存在しないし、
本当は前田吟は叔父さんではなく伯父さんだし(お母さんのお兄さん)
468: 08/23(土)14:13 ID:oLxKpiG9(3/3) AAS
それより安乃ちゃんが働いて、神谷先生が童話や絵本を書くのに集中できるようにってそれでいいのか
岩崎夫妻も当然のように受け止めていたけど

神谷先生は妻がどれだけ支えてもアンパンマンみたいなのは作り出せないだろう
469: 08/23(土)14:28 ID:K0tR2DhW(1) AAS
神谷先生ヒモじゃん!
470: 08/23(土)14:44 ID:oMmfi4Yu(1) AAS
まだわからんよ
神谷先生は日雇いで今は雇われる側だけど、雇う側に回るかもしれん
知らんけど
471: 08/23(土)14:46 ID:M7quTchu(1) AAS
俺の好きな もたいまさこ

古畑 タマキコ氏の回の恐妻
マイボスマイヒーローの優しい養護教諭
472: 08/23(土)15:10 ID:b8UhWliN(1) AAS
もたいまさこ
NHKだとのんのんばあとオレで
岸部一徳と水木しげるの両親かな

いい意味で若々しくないんで着物姿のおかんとか
凄いハマる
473: 08/23(土)15:11 ID:DOFTpcU5(1) AAS
絵本だって戦争を鼓舞するものしか出せなくなるんでないの
いるるにとっては不本意では
474: 08/23(土)17:05 ID:THGnFvnj(1) AAS
マスターの梅津栄から店を引き継いだ店長役の女優さんって、既に亡くなっていたんだね。
外部リンク[html]:ameblo.jp
475: 08/23(土)18:33 ID:XXIBQDwf(1) AAS
満州で匪賊に襲われて死んだとかじゃないのか
476
(1): 08/23(土)18:45 ID:m1Bv4UMb(1) AAS
安乃ちゃん、仕事もして家事もして
神谷先生の創作を支えるの?
477: 08/23(土)20:45 ID:86qLOUBB(2/2) AAS
>>461
そこ引っかかった
聞き違いかと思った
5日で荼毘にふして満州から遺骨が届くって、現代でも難しいんじゃないか
478: 08/23(土)21:02 ID:BzjLOYd0(1) AAS
昔は死んだらすぐ焼いたから
479: 08/23(土)21:10 ID:MnTrIUx4(1) AAS
当時満州航空があった
企業利用が出来たようだから、会社の上司が道郎を抱えて搭乗し、到着後岩崎家に向かったのだろう
郵便輸送もあったけど郵便の場合は一度郵便局へ持って行って仕分けるから遅れたのだと思う
480
(1): 08/23(土)21:12 ID:mJk6L5aI(1) AAS
現代なら5日間もあれば余裕でできるよね
481: 08/23(土)21:13 ID:ShKyBK7i(1) AAS
>>476
家事は神谷先生もできるよ
482: 08/23(土)21:40 ID:g0oM/ln7(1) AAS
>>461
同じこと思った~

>>480
余裕ってことはないと思うよ
今なら遺体のまま帰国だろうけど貨物扱いだし手続きやら何やら
483: 08/23(土)21:48 ID:G9QrCWFr(1) AAS
郵便も5日で届くとか意外と早いな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s