菅前総理「消費増税は全く考えていない」少子化対策の財源めぐり [少考さん★] (86レス)
1-

1
(1): 少考さん ★ 2023/01/11(水)08:06 ID:OvLvqLFw9(1) AAS
動画リンク[YouTube]


【速報】菅前総理「消費増税は全く考えていない」少子化対策の財源めぐり | TBS NEWS DIG
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

2023年1月10日(火) 20:48

政府が進める「異次元の少子化対策」の財源をめぐり、菅前総理は訪問先のベトナムで記者団に対し“消費税の増税は全く考えていない”と話し、財源を消費税の増税で賄うことに否定的な認識を示しました。

菅義偉前総理
「消費税を増税してそこ(少子化対策)をやるという、そういうことは私自身全く考えていません」

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
57: 2023/05/30(火)17:23 ID:sw/PM/Us0(1) AAS
消費税はオワコン
58: 2023/05/31(水)20:01 ID:D/53Mpf3d(1) AAS
自民党と財務省の財政政策の失敗が原因で日本が少子化したのに、

こいつらに少子化対策やらせるのww?

日本人とはどこまでお人好しのバカなのでしょうかww?
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:25 ID:uAXYbVdy0(1/2) AAS
増税した消費税の財源は統一教会に献上してしまったので財源は無いです
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:27 ID:uAXYbVdy0(2/2) AAS
自民党議員が全員落選するまで消費税増税でいいと思う
野党も全員で消費税の増税に賛成させれば問題ないだろ
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)11:57 ID:wIQ+hOysd(1) AAS
マクロ経済学の知識が皆無の自民党の政治家が、

同じくマクロ経済学の知識が皆無の財務官僚に洗脳されて、

「財政健全化」という財務省の教義を施行するのが日本という国やで。
62: 2023/07/22(土)10:27 ID:MlMSEUzl0(1) AAS
(-。-)y-゜゜゜
63: 2023/07/30(日)17:30 ID:sJRINvmF0(1) AAS
-t( ^o^)。o 0 プハー
64: 2023/08/14(月)09:42 ID:d2apKi7S0(1) AAS
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?
65: 2023/08/18(金)07:37 ID:PacvVS4/0(1) AAS
y-(~。~;) タバコ スウカナ・・・
66: 2023/09/22(金)06:14 ID:gKXsUDD30(1) AAS
ほんまに、こんなとこに店あんのか
67: 2023/09/24(日)14:40 ID:/3bkKhJE0(1) AAS
なんでこんなことばっかり…
68: 2023/09/25(月)13:29 ID:zoNFJ0530(1) AAS
こうなること分かってたってのに
69: 2023/09/28(木)18:09 ID:jrcVwx1Q0(1) AAS
さっき、アノ駅でおんだじょ?
70: 2023/10/05(木)03:32 ID:B1nAV00l0(1) AAS
海よりもずっと深く深く、大地より広く、月と地球の間に橋ができるまで・・・君のことずっと愛しているよ
71: 2023/10/06(金)21:48 ID:WqB4wcXq0(1) AAS
なんで時間ってこんなに遅く流れるんだろう
72: 2023/10/14(土)04:21 ID:/ibEdLHy0(1) AAS
性欲大丈夫?
73: 2023/10/18(水)02:26 ID:9eXYhoqU0(1) AAS
ご飯何食べようかな〜
74: 2023/10/18(水)21:41 ID:+pwEbttL0(1) AAS
またこれかよ…
75: 2023/12/02(土)08:28 ID:SOKsbcFx0(1) AAS
嘘つきはガースーの始まり
76: 2023/12/02(土)14:35 ID:F9x0hhPVH(1) AAS
>>22
スガじゃなくて
自民党が経団連の手先
77: 2023/12/03(日)11:46 ID:0FllwskI0(1) AAS
というか、「少子化対策」って、政府が具体的に何するのよ。
ヨーロッパあたりでも、貧乏な移民を入れる以外に、対策が成功した例なんかないだろ。
イスラエルは例外だろうが、あれは子供いない女性を徴兵するという、すごいペナルティかけているわけでな。

成功しない政策に金突っ込んで、怪しい公金チューチューNPOに補助金出すくらいなら、その分減税した方が全然いいでしょ。
78: 2023/12/04(月)06:12 ID:jkohTdC/0(1) AAS
first in
79: 2023/12/04(月)08:39 ID:wRSDZ+4J0(1) AAS
この人が考えてないからなに?
キッシーと経団連は明日にでも消費税上げたいでしょ
80: 2024/01/17(水)14:51 ID:HMEsqpf60(1) AAS
菅さん再登板待望論
81: 2024/04/14(日)05:15 ID:NcfgKUrk0(1) AAS
維新の親玉
82: 2024/04/18(木)06:17 ID:nri6xdQw0(1/4) AAS
人手不足、担い手不足、少子化は「ひどい賃金不足」を政府とマスゴミが意図的に隠して長年ずーーーーーっと世論誘導している言葉

企業群の大規模早期退職実施問題には政府とマスゴミが「人手不足・担い手不足・少子化ガー!!」とは全く言わずにひたすらだんまりな事実に気づいた方が良い
大変な仕事なのにひどい奴隷賃金の、割の合わない仕事だけ人手不足ダーと少子化ダーとひたすら大声で連呼している事に気づいた方が良い
人手自体は企業群が大規模早期退職を実施するほど人口自体が多く物凄く余りまくっている

政府やマスゴミの「少子化は国がなくなるぅ!!!」の口車に絶対騙されてはいけない
あれはベビーブーム世代で多子化世代で就職氷河期地獄世代にやったように若い世代の人達に「代わりはいくらでもいるんだからな!!!」がやりたいだけ
若くて優秀でずっと安月給でコキ使えて理不尽な、割の合わない仕事でも働いてくれる奴隷を切望してるだけ
国が勧めてくる事は一般人は疑わないといけない
学生(若い人達)の人口は多子化より少子化の、就職時に売り手市場くらいなのが丁度いい

給料や時給が少しでもいいところには人手が殺到している

人手不足=割が合わない、給料や待遇が凄く悪く損
シンプル
83: 2024/04/18(木)06:19 ID:nri6xdQw0(2/4) AAS
子供が多くいる多子化は実際には就職氷河期世代になるだけだった実例がある
就職氷河期は子供と若い人がたくさんいたために起こった大悲劇で
人口が物凄く多い上に採用人数をギュウッと絞られてできた
子供や若い人がたくさんいても家が買えて教育費が出せるような求人は全く増えないし少子化と言われる今でも全然足りない現実がある
84: 2024/04/18(木)06:20 ID:nri6xdQw0(3/4) AAS
178 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日) 20:27:14.41 ID:BPKbYR1w0
俺らのときには3名しか採用枠がなかった某大企業
昨年の採用実績・150名
死ねよと

170 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2024/01/15(月) 08:19:32.10 ID:Qk8LzVSz0
氷河期を募集倍率100倍にしながらこれとか、喧嘩売ってるのか

172 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2024/01/15(月) 08:20:26.23 ID:XPxGzn4u0
氷河期世代の不運さが浮き彫りになるな
当時は定員割れどころか地元自治体の募集要項に書かれた採用人数が「若干名」だったのを思い出す
同じ自治体で今年の募集人数見てみたら50名超で笑った

981 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 18:20:55.81 ID:NhOe9xQJ0
若い人が多い→就職時にわざわざ求人数を例年の1/10に絞られ超買い手市場の就職地獄世代。政府や自治体からサポートなし

若い人が少ない→例年通り適切な求人数でむしろゆったり売り手市場の就職パラダイス世代。政府や自治体から就職や妊活等あれこれお金をサポートしてもらえる

画像リンク

画像リンク


704 :アフターコロナの名無しさん [] :2024/02/29(木) 14:45:18.80 ID:AXMV/tQq0
そういやベビーブームの兄の世代(就職氷河期)だとそもそも「今年は募集してない」がたくさんあったな
せっかく国立のいい大学出ても求人がびっくりするくらい全然なくてコネもない一般家庭だったから3年間くらい不本意なブルーカラー仕事しては辞めてでそのうちポンと自殺しちゃった
子どもの頃から勉強一生懸命やってきたのに可哀想だったな
そんな時代だよん
若い人がせっかくたくさんいても求人はない時代

そんな事があったから個人的に政府に少子化だあ!!ぎゃあぎゃあぎゃあ!!と叫ばれてもああそうとし思えないな
85: 2024/04/18(木)06:23 ID:nri6xdQw0(4/4) AAS
リストラ問題の時は少子化ガー少子化ガー少子化ガーとは絶対言わない
少子化と言われる令和でもまともな給料がもらえるまともな仕事は全然数が足りない

子供や若い人増やして多子化にしても家が買えて教育費が出せるようなまともな給料もらえる仕事は増えない(就職氷河期)
少子化だという令和の今ですらない
子供や若い人増やしてもその先にまともな仕事の数がない

人手は令和でもたっぷりたっぷりたっぷり余っている
労力や危険度に対して対価が合わないと判断された業種が人手不足になるだけ
86: 2024/04/21(日)15:03 ID:/u3ic/gAd(1) AAS
増税とは別の名の負担
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*