VPSあるのに自宅サーバを立てるメリットある? (75レス)
上下前次1-新
1(2): 2014/10/21(火)01:53 ID:jCPkxmxu(1) AAS
自宅にサーバを立てると電気代はかかるし機器障害も自己責任
何より場所取るし音も煩い
最近はスケールアップやスケールアウトも容易にできるようになった
自宅にサーバ立てるのは自己満オナニー以外の何物でも無いよね
46: 2018/05/02(水)06:37 ID:QsLqCbG/(1) AAS
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P4J49
47: 2020/09/26(土)13:19 ID:??? AAS
画像リンク
48: 2021/07/26(月)22:22 ID:ZjrDSvmh(1) AAS
VPSじゃここに書き込めないだろ
49: 2021/08/05(木)23:15 ID:??? AAS
AtomやCeleron N*など消費電力が小さいCPUだと、VPSより自宅鯖電気代の方が安い
50: 2021/08/06(金)15:57 ID:??? AAS
10Wで月215円(1kW@30円)ぐらい。
最近のNUCとかならアイドル5〜8Wぐらいか。
51: 2021/08/08(日)23:58 ID:??? AAS
N2807機でアイドル3〜4W
月100円ぐらい
52: 2021/08/09(月)10:24 ID:??? AAS
手持ちのを流用するならともかく自宅鯖用にわざわざ中古で買ってくるぐらいならVPSでいいとは思う
Oracleの無料枠のやつでもそこそこにはなるし
53: 2021/08/13(金)13:27 ID:??? AAS
自宅鯖立てて運用してる奴って蓮鯖、VPS、その他クラウドもごく普通に使ってるイメージがある。
54: 2021/09/17(金)14:11 ID:nWGZMOHO(1) AAS
VPSクソ安い
55: 2021/09/17(金)20:07 ID:??? AAS
だがクソ性能
56: 2023/10/17(火)23:20 ID:??? AAS
(((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
57: 2023/11/28(火)18:11 ID:??? AAS
自宅サーバでバックエンドサーバ群を構築して
VPSから振り分けとサービス停止時の処理を行う
58: 2024/03/04(月)02:01 ID:??? AAS
TBレベルのディスク必要だとvpsはクソ高くなる
リバプロだけvpsにしようかとは考えなくもない
59: 2024/04/09(火)22:37 ID:??? AAS
vpsと自宅とaws
60: 2024/10/03(木)15:04 ID:??? AAS
主に使ってるのはvaultwarden,Jellyfin,komga,AdGuardHOME,Homebridgeの5つだけどvaultwarden以外は自宅にないと意味ないやつだからVPSは考えてないわ
61: 2024/10/25(金)08:35 ID:??? AAS
一番安いやつがN100のミニPC転用したやつだけど、2年保証ついてるから本体代も2年で減価償却するって考えて、本体代含んだ1月あたりの運用コストが1500円程度。
SSD500GBで4C4T、RAM16GB程度が担保されてるVPSのコストと比べたら、まあ安いんじゃないかなって思う。
62: 2024/11/24(日)22:39 ID:??? AAS
電気代がボッタクリ価格になった
63: 2024/11/26(火)11:41 ID:??? AAS
趣味の人は良いけど、自宅サーバは手間と時間が掛かり過ぎる
今の時期は黒金でVPS安売りしてるし
64(1): 2024/12/15(日)14:36 ID:??? AAS
海外VPSなら月額1$とか普通にある
65: 2024/12/15(日)20:04 ID:??? AAS
安い鯖も今は無いし新規で始めづらい
66: 2024/12/26(木)19:56 ID:??? AAS
セールを待て
67(1): 03/19(水)23:58 ID:??? AAS
VirMachならずっと続けてVPS安売りやってるぞ
68: 03/20(木)05:30 ID:??? AAS
>>67
以前と比べて安くもないし、VirmAcheと呼ばれる品質だし
69: 03/29(土)15:35 ID:??? AAS
じゃあコスパ良いのはどこ?
70: 04/11(金)03:27 ID:Id1NoMnz(1) AAS
アマゾンもサクラもソフトバンクも高いよね。
71: 04/18(金)12:33 ID:ZCDpYj0k(1) AAS
>>64
IP汚れてそう
72: 05/03(土)02:14 ID:??? AAS
OCIとかどうなんだろ。
無料範囲でもArmベースならRAM24GBのCPU4コア、ストレージ200G使えるはず。
突然アカウント停止されて、サポートに何度連絡してもアカウントの停止理由教えてもらえないままBANされた、みたいな記事あるからサポートの信頼度が高いかは別問題だけど
73(1): 05/03(土)13:16 ID:??? AAS
大阪リージョンでずっと使ってるけどTVerやYouTubeの録画にAdGuard Homeに色々な用途に使えて便利だよ
Basic System Information:
---------------------------------
Uptime : 954 days, 15 hours, 35 minutes
Processor : Neoverse-N1
BIOS virt-4.2 CPU @ 2.0GHz
CPU cores : 4 @ ??? MHz
AES-NI : ✔ Enabled
VM-x/AMD-V : ❌ Disabled
RAM : 23.4 GiB
Swap : 0.0 KiB
Disk : 147.3 GiB
Distro : Debian GNU/Linux 12 (bookworm)
Kernel : 5.10.0-15-arm64
VM Type : KVM
74: 05/06(火)00:06 ID:??? AAS
>>73
トンクス
隔離鯖1台そっちに以降してみますわー!
75: 08/10(日)14:23 ID:??? AAS
オラクルだからね
いつバンされるか分からん
運良く使えてるうちは良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*