自宅鯖PCにいくら電気代が掛かってるか晒すスレ (327レス)
1-

1: 04/09/19 22:33 ID:??? AAS
うちは3500円。
298
(1): 2013/06/08(土)05:16 ID:??? AAS
メインマシンであるwinにvirtualbox入れてそれにlinux入れて
メインマシン1台で鯖兼用させて電気代を抑えようとしてる人いますか?
299: 2013/06/22(土)21:43 ID:??? AAS
メインマシンと共用とか入門者かアホがやること。
300: 2013/06/30(日)23:04 ID:??? AAS
オススメのワットチェッカー/ワットモニター教えて
CO2なんとかとか換算機能はいらない。
消費中のワット数と電気代の積算が表示されればいい。
サンワサプライの2000円くらいのやつがいい?
もっと安いのある?
301: 2013/12/05(木)13:57 ID:??? AAS
通常時;25〜34W
月々554円
302: 2014/04/18(金)18:57 ID:??? AAS
3か月出張でUPS、ひかり電話ルータ、サーバ以外を電源OFFで出かけたら
28日間:67kWh
31日間:73kWh
だった。

ということは、消費電力は100Wぐらいなのね・・・
303
(1): 2014/04/21(月)10:51 ID:/bVUB7a4(1/2) AAS
3000円のPCが2台、生活には2000円くらいだろうな。
6000〜8000円。
ある夏の月、常にエアコン使ったら16000円になってエアコンは封印。

PCは点けっぱなしなので、室温は外より+10度。
夏には45度まで上がるよ。
でも、エアコンは去年は使わなかった。
304: 2014/04/21(月)10:57 ID:/bVUB7a4(2/2) AAS
>>298
ChromeがWindows7で使えないからVBOXにLubuntuを入れてChromeを使ってる。
ネットワークはホストOSとブリッジ、CPUは2個、メモリは2.5GBくらいで十分使えるよ。
画面が小さいから使うの止めた奴は、リサイズを知らないのだろう
305
(1): 2014/04/23(水)01:07 ID:??? AAS
WindowsのPCをARM系のLINUXに変えたら月額電気代3000円浮いた。
306: 2014/04/24(木)18:45 ID:??? AAS
>>305
> WindowsのPCをARM系のLINUXに変えた

なんかモヤモヤするのは私だけだろうか…。
(言いたいことは誤ることなく伝わるんだけど。)
307: 2014/04/25(金)00:14 ID:??? AAS
>>303
耐え抜けられれば空調しない方が安い。
電源やHDDやファンが不安だけど。
308
(1): 2014/10/08(水)09:39 ID:tgehqapy(1) AAS
esx3台、8ベイNAS、RT1200、ノートで運用してた時、夏場で25000超だったなぁ
流石に嫁に怒られて台数減らしたがw
309: 【東電 65.6 %】 [糞スレを発見したB29が焼夷弾を投下しに飛来しました] 2014/11/22(土)06:16 ID:??? AAS
>>308
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
310: 2018/10/12(金)14:04 ID:8Pl5M11u(1) AAS
1000ワット超えのマシン多いからね。
冷房ですら500ワットなのに。

ハードディスクや冷却のファンガンガン回して、
CDのモーターもまわして、
クリスマスツリーみたいにLEDひからせて、
あついCPUをペルチェ素子で冷やして、

その内、専用コンセントが必要なレベルになるよ。
311: 2018/10/12(金)14:06 ID:jta4Y/63(1) AAS
金くい虫のスパコン京の1日の電気代って3000万円ってどこかに書いてあった。
スリープにしても800万円だってさ。
312: 2018/10/19(金)02:05 ID:??? AAS
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
313: 2019/05/22(水)19:52 ID:??? AAS
>>206
俺もノート鯖。
314
(1): 2020/04/26(日)02:44 ID:??? AAS
ノートPCで鯖とか馬鹿じゃねえの?
315: 2020/04/26(日)19:44 ID:??? AAS
必要十分
316: 2020/05/25(月)22:26 ID:??? AAS
>>314
ボクには黒歴史があるww
317
(2): 2020/06/25(木)19:48 ID:??? AAS
ノーパソでサーバーとか何考えてんだ。火事になっても知らねえぞ。
318: 2020/07/28(火)20:49 ID:Ib7OPrVP(1) AAS
>>317
ノーパソで火事起こす奴は何使っても無駄。
319: 2020/08/03(月)15:37 ID:??? AAS
2600kでHTオフ
500円/月位
320: 2020/08/05(水)10:32 ID:??? AAS
>>317
ノーパソを24時間動かしたって正常品を普通の環境で使う限り普通は火事にならない。
故障品やリコール品を使い続けるとか、 粉塵埃が溢れるとことか変な所で使わない限り火事にならん。

ただ、24時間稼働すると故障率上がるし、パーツ交換大変だし、設置面積大きいし、処理能力の割に喧しいし、正直ノートPCはサーバに向いてないと思う。
321
(2): 2020/08/28(金)21:33 ID:??? AAS
東電の従量電灯Bの三段目で月に常時1Wあたり約42.46円かかる。
10Wで約430円
20Wで850円
30Wで1,280円
40Wで1,700円
1円部分は適当に切り上げてるからそこへの突っ込みは勘弁で。
322: 2020/08/31(月)20:50 ID:??? AAS
>>5
>>321
16年の間に電気代ってこんなに上がったんかね
消費税、再生可能賦課金も増えたし

省電力機能で待機状態ってうまく使えないのかな
常時アクセスあるのには無理だろうけどね
323: 2020/09/01(火)12:13 ID:??? AAS
>>321はなんか高すぎる気がする。
2010/2020年で計算してみた。条件は東電の従量電灯B 3段目 税込
1kWhあたり: 24.13/30.57円
月1Wあたり: 17.34/22.01円
10Wあたり(7.2kWh) : 173.4/220.1円
20Wあたり(14.4kWh) : 350/440円
30Wあたり(21.6kWh) : 521/660円
40Wあたり(28.8kWh) : 700/880円

加えて今は再エネ賦課金がkWhあたり約3円取られてるから実際は2010年の1.4倍近く上がってる。
324: 2020/09/01(火)12:19 ID:??? AAS
〜2014年ぐらいのHaswell以前のマシン使ってるなら捨てた方がいいかもね。
MB+CPU+メモリだけ変えても20Wぐらい減ることがある。
325: 2024/11/24(日)22:22 ID:??? AAS
4年間レスないのか?
4年で電気代が爆上がりなのに
326: 07/26(土)12:05 ID:KMBogQtK(1) AAS
Haswell(80w)ですら限界で止めた
N100ミニPC(30w)に移行した
毎月2~3万
327: 07/27(日)16:33 ID:??? AAS
30Wだと月額900円くらいかな
電気代全体に占める割合は低いね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*