倉知淳 part4 (815レス)
1-

1: 2010/09/16(木)23:53 ID:SlJrtlmj(1/2) AAS
前スレ
倉知淳 part3
2chスレ:mystery

過去スレ
倉知淳 part2
2chスレ:mystery
倉知淳
2chスレ:mystery
786: 2021/12/29(水)18:52 ID:W1G/LCX7(1) AAS
作家の人たちを読んだんだけど、なんかいまいちだった。有栖川有栖の作家小説に比べると、ちょっと落ちるな。ギャグが総じてスベっていて寒い。
787
(1): 2021/12/30(木)23:51 ID:sUezhdtR(1) AAS
>>775
講談社の唐沢なをき絵が好きだったなあ
挿絵もかわいかったし変わっちゃって残念
788: 2021/12/31(金)05:36 ID:36kSuhfK(1) AAS
>>787
自分のイメージだが、東京創元社の雑誌で短篇が載ってた初期の頃の猫丸は、
太った髭面の口の悪いフリーターのイメージで読んでいたので、
唐沢なをきのイラストになって「えっ」って思った記憶が。
789: 2021/12/31(金)12:58 ID:yeTyMibK(1) AAS
自分が年食ったせいだろうけど、昔は楽しく読めた猫丸先輩シリーズもひさしぶりに読んだらキツかった。
ひたすら女の子を褒めて男sage、セコケチを通り越した図々しさ等々、こんなおっさんが身近にいたら即縁切り案件だろうなと。
790: 2022/01/02(日)22:22 ID:0jm+lHnD(1) AAS
専業作家でどうやって食べていけてるのか、謎な作家のひとり。
791: 2022/01/12(水)14:42 ID:7MQUH2gv(1) AAS
やっと月下美人読めた
最初のねこちゃんパズルがあまりの出来で不安になったが全体的にはまぁまぁ面白かった
しかし昔と比べるとやっぱり落ちるな
年齢を変えないスタイルだから猫丸の家電苦手設定が不自然になってきてる
30でいんたぁねっと?まうす?もないだろ……
ポケモン151匹言える世代だろうに
海の勇者は出だしで海に棲む河童を思い出して期待したけど、ただ猫丸にイラッとするだけで終わった
792: 2022/05/24(火)11:06 ID:XznzlZF3(1) AAS
星降り読んだがまあ良かったよ
事件自体はアホらしいけど探偵役叙述には見事に引っかかったわ
まあミステリーメタ的に犯人の目星は付けてたから70%くらいかなやられた感は
793
(1): 2022/06/26(日)20:07 ID:jj5FPE7A(1) AAS
星降り山荘久々に読んだけど、同性愛者に対するド直球の差別発言が出てきてちょっと驚いた
そういう時代だったのねとちょっと興味深い
昔読んでいたときは引っかかった覚えはないから、読者側も意識がアップデートされてきているのかもしれない
794
(1): 2022/11/01(火)22:17 ID:wSBLADRU(1) AAS
単行本が出ていたとは気づかなかった・・・
「世界の望む静謐」
795: 2022/12/06(火)12:35 ID:iw8G1s3x(1) AAS
>>794
読んだけど、こちらが歳食って作風が合わなくなったのかな。
乙姫の死神っぽい描写のくどさが目につくばかりで、あんまりピンとこなかった。
796: 2023/03/09(木)15:01 ID:H/P2644p(1) AAS
(´□`)v-~~~~~~~
797: 2023/03/29(水)20:07 ID:xLjIysni(1) AAS
>>793
新装版と旧版でどうだろう?
798: 2023/06/25(日)21:55 ID:utCFhT3h(1) AAS
星降り山荘
探偵役の人物のキャラに感情移入できないでいると……
あーそういうことなのねと
799: 2023/07/07(金)18:20 ID:86XR46L4(1) AAS
星降りは最後の武術のシーンですべて許せる
800: 2023/09/26(火)22:18 ID:pzgfyvhV(1) AAS
星降り山荘面白かった!
一ヶ所納得できんところが
バルコニーからコテージ側は見えないのでは?
801: 2023/12/13(水)17:20 ID:53aohgyO(1) AAS
唐沢なおきのイラストにひかれて、猫丸先輩シリーズ読み始めたんで、後から読んだ初期の作品がずいぶん殺伐としていて驚いたな
802: 2024/05/03(金)03:05 ID:Hz/nT8Il(1) AAS
age
803: 2024/12/12(木)18:09 ID:DURUHZiN(1) AAS
コンスタントに良作を出してるのに、このスレは過疎ってるのね……
まあ地味だけどさ
804: 2024/12/12(木)20:45 ID:wBQqZkMA(1) AAS
近年はコンスタントに出してるけど、少し前は冷蔵庫は大丈夫なのか?ってくらい寡作な時期が長かったからなぁ
805: 2024/12/12(木)23:00 ID:RQhNWtxT(1) AAS
冷蔵庫がカラにならないと書かないなんて言われてたねw
806: 01/12(日)07:39 ID:ExSeczJV(1) AAS
星降り以来に新刊『猫の耳に〜』読んだけど何だこりゃ
ユーモアミステリー作家なんだっけ
本ぶん投げそうになったわ
807: 01/12(日)09:33 ID:NFtOwHt5(1) AAS
紛れもなくユーモアミステリ作家だよ
808: 01/29(水)12:46 ID:D54oo/HI(1) AAS
表紙だけ見ると猫丸シリーズの新刊かと思った
タイトルが本編と全く関係なかった
809: 02/22(土)21:04 ID:qdngM58T(1/2) AAS
星降り~がブックオフに売ってたから買ってきたよ
810: 02/22(土)21:05 ID:qdngM58T(2/2) AAS
作家の人たちを読んで以来で、倉知作品を読むよ
日曜の夜は出たくないってのも買ったよ
811
(1): 02/22(土)22:43 ID:gokApIfu(1) AAS
あらいいですね
その2作が面白かったらぜひ「過ぎ行く風はみどり色」もおすすめしたいです
812: 02/23(日)12:46 ID:Wr9uD8DM(1) AAS
>>811
ありがとう!
813: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
814: 05/10(土)16:33 ID:QTTX08D3(1) AAS
『星降り山荘の殺人』はクローズドサークル物の傑作
難解じゃなくわかりやすいし、ユーモアを交えたどんでん返しも最高
読みやすいので誰にでもオススメできる

クローズドサークルミステリー物の歴代ベスト10入りは間違いなし
815: 05/15(木)01:14 ID:WBDN/sr/(1) AAS
猫の耳やっと読んだわ
石動山はメインキャラクターみたいな態度であれしか出てこないんかーい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*