HYDE vol.281 (185レス)
HYDE vol.281 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/16(土) 13:07:34.15 ID:q6bWYOv7 ○お約束 ・sage進行 ・5ch初心者は半年以上ROMれ ・雑談は禁止しないが基本的に控える ・デストの晒し禁止 ・プライベートの話題禁止 ・粘着自治、雑談、議論、小文字、それを装った荒らしは完全放置スルー推奨 ・調べて分かるような質問禁止 ・他スレの干渉は禁止 ・>>950が次スレを立てる事 ホスト規制等で立てれなければ他の人に頼む ・前スレ HYDE vol.280 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1754284221/ ○関連サイト ・HYDEIST https://www.hyde.com/hydeist ・HYDERoom ※オフィシャルモバイルサイト https://m.hyde.com/ ・VAMPS http://www.vampsxxx.com/ ・VAMPROSE https://www.vamprose.com/ ・THE LAST ROCKSTARS https://thelastrockstars.net/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/1
156: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/25(月) 08:34:53.11 ID:nLXgm+z3 >>148 今までのリハでも結構やってたらしいのに最終日になるまで誰も曲名をあげられず、それどころかオジーと間違えた奴がいて広まっても誰も訂正できなかった、メタリカとすらわからなかったあたりハイオタってHYDE以外の音楽に興味なさすぎるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/156
157: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/25(月) 08:59:37.80 ID:calZPAJi 45歳から下はメタリカ知らないだろうな ガンズのほうが知名度ありそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/157
158: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/25(月) 09:29:31.76 ID:nLXgm+z3 音楽好きな奴って有名どこや推しのルーツは聴いとくもんだと思ってたけどそうでもないのか でもメタリカ知らなくても違う曲出されたら違うって言えるっしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/158
159: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 10:02:21.42 ID:wNOUD7u4 ソロは結構若いファン多いし、hydeがメタリカの名前出すこともそんなないから自分は知らないわ dead endとかは聴き込んだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/159
160: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 10:30:06.29 ID:mpDZJrC0 幕張BBで男呼ぶためにハロパ的なフェス要素としてとき宣に声かけてたりして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/160
161: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 11:49:26.49 ID:V1KXZFXJ 幕張bbってHYDEが言ってたの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/161
162: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 13:15:31.93 ID:CDA73gMU >>47 >サマソニの見たけど、今の路線って単独よりこの長さの方が合ってる気がする ニワカですがちょっと同意です 先日の配信の横浜はHYDEの調子のみにおいては、長年のファンの方から観たらどうだったのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/162
163: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 14:05:02.09 ID:XXcq/E/i >>162 二日目なのでやっぱり最初は疲労を感じましたけど3曲目以降かなり良くなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/163
164: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/25(月) 14:39:57.07 ID:calZPAJi 今EXTRAのBlu-ray見てるんだが、めちゃくちゃいいな マッコリのとき、目立ってたファンいたはずなんだが映ってなかった 編集で消したとかある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/164
165: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 16:13:57.31 ID:XXcq/E/i >>164 曲の雰囲気と合わないところをカットしただけじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/165
166: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/25(月) 17:23:11.31 ID:ZPCY49lo >>147だが初めて仙台ライブでダイブしたが楽しいのは楽しいが痛いし二度とやらんわw HYDE近くまで行っても見えんし、リフトしてサブでダイブしてる奴のほうが認識られて良いと思ったわ 開演前に最前中央に割り込んできた金髪の男がウザくてムカついた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/166
167: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/25(月) 19:14:39.03 ID:JT1qEpkG >>156 クッソワロタw このスレ含めてハイオタって基本ポップス好むからなあ。ロックはhydeがやってるから聴いてるだけで まあハイオタってか日本人リスナーはメロディアスなポップスしか好まない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/167
168: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/25(月) 23:02:35.47 ID:calZPAJi hydeが作るとメロディーがキャッチーになるから良い social virusもちゃんと聴きやすくなってるもんな クリスタルレイクだけだと、こうはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/168
169: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/26(火) 00:54:22.11 ID:uWmFJ9og >>146 牛タンは苦手なんですよってHYDEが言ってたのに 牛タン弁当差し入れって・・ これは「押しですって言われても私は拒否します」ってことじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/169
170: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 03:09:58.01 ID:FtDbsgHg >>166 サブでダイブって? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/170
171: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/26(火) 05:14:31.42 ID:o/s46NhT ラルクのファンはハイドに嫌がらせしすぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/171
172: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/26(火) 07:54:18.34 ID:ZzV8cyAO クリスタルレイクになって欲しいとは思わないけど実際キャッチーな感じの曲のほうがやっぱ合う中で本気のメタルをやりたいなら持ち味無くなるような気が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/172
173: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 08:26:55.61 ID:DMjCxP5j バンドメンバーに長髪ばかり集めてるのもクリスタルレイク意識してんだよねたぶん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/173
174: NO MUSIC NO NAME [sage] 2025/08/26(火) 08:32:53.57 ID:G6r/ms2O そんなわけねーw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/174
175: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 09:00:56.46 ID:igbZo86/ アリーナレベルのBBって2010年以来? 2010年の時は初ライブ補正ってのもあるけどめちゃくちゃ楽しかった記憶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/175
176: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 09:16:46.77 ID:5COB6u5u どんな感じだったんですか? 男女分けは左右のブロック分けですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/176
177: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 11:05:51.40 ID:l4jhS9j3 103だけど、この前のライブ、前列だったんだけど、みんなめちゃくちゃマナーが良くてびっくりした! 東北の人やそこまでライブに行く人ってやっぱ人間性はちょっと違うと思う ライブ少しは好きになれてよかったよ スピーカー前にも行ったんだけど、音量小さすぎないか?笑 ライブでイヤホンの音量より小さいってどういうこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/177
178: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 11:29:19.40 ID:DP4r6G2H HYDEのライブ音小さいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/178
179: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 12:05:16.82 ID:igbZo86/ >>176 2010年の時はアリーナが男性 二階席が女性だったかな 女性はアリーナ後方もかもしれない 幕張だと2階ないから左右のブロック分けだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/179
180: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 14:01:40.55 ID:g4cF1QC4 メキシコで人気あんのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/180
181: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 14:26:34.94 ID:m8UbBc2J >>180 めちゃくちゃ人気あるぞ HYDEがくるってことで街を上げてお祭り騒ぎになってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/181
182: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 14:57:22.49 ID:NCR9hocS >>148 Carnival of Trueでラルクとしてカバーしてることを本人は絶対に覚えてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/182
183: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 14:58:18.18 ID:NCR9hocS https://i.imgur.com/8yIze2M.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/183
184: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 18:24:33.41 ID:QSui4jFJ ブラックンド http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/184
185: NO MUSIC NO NAME [] 2025/08/26(火) 23:31:15.32 ID:l4jhS9j3 >>178 仙台ピットは音小さかったな ピアノOKなマンション住んでるんだけど、ステレオガンガン鳴らすより音が小さい イヤホンでガンガン音鳴らすよりも音が小さい ライブでスピーカーの前に立ってる人からしたら鼓膜が破れるぐらい耳が痛いだろうから苦情が多かったんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1755317254/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s