【  ∵  】渡辺美里 第70章【  ∵  】 (352レス)
1-

1: 01/08(水)17:26 ID:a6bHMrsP0(1) AAS
1985年シングル「I'm free」でデビュー。
翌年リリースの「My Revolution」の大ヒットでブレイク。
その後メッセージ色の強い青春系の楽曲が若者の共感を呼び「悲しいね」「恋したっていいじゃない」「サマータイムブルース」などヒットシングルを放つ。
アルバムは9枚がオリコン1位となるなど80年代後半から90年代を代表する女性ポップ・ロックボーカリストとなる。
またライブ活動も活発で、特に86年よりスタートした夏の西武スタジアムライブは20年連続公演(約75万人動員)を達成。
終了翌年からも毎年夏に野外ライブを開催している。
その他こまかいことはWikiで
外部リンク:ja.wikipedia.org

渡辺美里オフィシャルサイト
外部リンク:www.misatowatanabe.com

渡辺美里 | SonyMusic
外部リンク:www.sonymusic.co.jp

渡辺美里オフィシャルブログ
外部リンク:ameblo.jp

渡辺美里オフィシャルファンクラブ「La La Do!」
外部リンク:lalado.jp

Twitter
外部リンク:x.com

Facebook
Facebookリンク:misato.official

お布施はこちら
渡辺美里 オフィシャル・グッズ通販
外部リンク:lalado.jp

前スレ
【  ∵  】渡辺美里 第69章【  ∵  】
2chスレ:musicjf
323
(1): 08/14(木)21:47 ID:lEu3dKRX0(1) AAS
ねぇ美里世代の人でも
ミセスやヒゲダンとかのライヴ行ったりしてます?
私は全然分かんないからさ
324
(1): 08/14(木)22:06 ID:HB0q/QbF0(1) AAS
>>322
本人の歌はもちろんの事
バンドメンバーのみならず
PAや照明など色々とこだわってトップクラスの人を使ってるから完成度高いよ
325: 08/16(土)05:22 ID:21ORxZ3R0(1) AAS
>>323
フェスには行くぞ
アラバキとか
BRAHMANとか打首とかで若いのと一緒にガンガン飛んでる
326: 08/16(土)08:50 ID:RM3zWDGJ0(1) AAS
>>324
ありがとう!好きな曲が聴けるといいなぁ~
327: 08/17(日)20:25 ID:1pc4TAvi0(1) AAS
夏灼きたまごの作詞はあくまでもチェリー☆ボンボン!
328: 08/17(日)21:38 ID:nXloKTwD0(1) AAS
多分本人なんだろうけどねw
329: 08/18(月)11:26 ID:jUdcyDAA0(1) AAS
それ生で聴いたことない
特に聴きたくもないから別にいいけど
330: 08/18(月)12:55 ID:oXh/93nh0(1) AAS
発売した年の西武V16で歌ったよ
最後のV20のメドレー内でもあったし
331: 08/18(月)15:11 ID:f0TcDe7Y0(1) AAS
一番最近では東京ビッグサイトでやった美里祭りで歌った
それ以降は無いだろ
332: 08/18(月)15:54 ID:HExTjpYN0(1) AAS
I Wishとか聴きたいな~
333: 08/19(火)07:59 ID:EmlnRefF0(1) AAS
そろそろ河口湖か山中湖で野外ステージやってほしいね〜
山中湖移動手段はバスか車になるけど河口湖なら富士急何とかなるから

ファン年齢層から車所有してる人が多そうだから宿泊先さえ抑えられれば
問題なさそうだし宿泊先も場所柄ロッジも充実してるから複数の人数なら
こっちもいい。

あとは天候だけが問題だが
334: 08/19(火)15:20 ID:Sem/QJ420(1/2) AAS
山中湖は素敵だったわ。選曲が凄く凝ってた記憶があるわ。天気予報を見て「おねがい太陽」って本当に願ったわよね。山中湖の現地に到着したら、美里のコンサート来場向けのスペースで子供たちが凧揚げしていたり、地元の人がほうとうを作ってたりしてたわよね。美里は野外が本当に似合うし、自然豊かな野外会場でやってほしいわ。
335
(1): 08/19(火)19:13 ID:YAq2VJxo0(1) AAS
横浜の新港埠頭も良かった
336: 08/19(火)19:39 ID:Sem/QJ420(2/2) AAS
>>335
あたしも横浜の新港埠頭のライブ好き、素敵だったわよね。観覧車はきれいだし。曲目も横浜に似合う楽しい曲のオンパレードだったわ。自然の演出も最高だったわよね。ドキドキしながら改札を出たら晴れてた横浜、ライブの後半に向けて段々強くなる風と雷、そしてライブが終演した直後の大雨大洪水。帰り道、大洪水で靴の底が取れたのよ。ある意味伝説よね!脳裏に「パイナップルロマンス」が流れてたわ。含めて、横浜新港埠頭のライブは素敵だったわよね。
337: 08/20(水)12:36 ID:cRVgxJxA0(1) AAS
横浜と言えば赤レンガ広場での美里祭りも良かったね
やっぱり海辺はなんか良い
途中でどこからか遊覧船が何隻か近寄って来てちゃっかりタダ見してたのはワロタw
美里もそれ見て笑ってたな
338: 08/20(水)13:06 ID:eRXGdz5h0(1) AAS
10日後にミュージックフェアご出演決定
折りたたみ傘やるのか
339: 08/20(水)20:03 ID:Pl3+Pd8Y0(1) AAS
日比谷野音なら交通アクセスもばっちりだが9月末で建て替え〜再開はいつかまだ詳細出てないしね。
終演後は速攻新橋駅前に多数ある飲み屋に直行!終電も方面にもよるが1時台まである。
野音再開するころには本人も60代、メインのファン層も50後半代〜60代半ばくらいになってるか。

北海道なら真駒内、大阪なら大阪城野外とあるが主要都市の野外できるところは何か所あるんだろ。

横浜赤レンガの時は終演近くになって雷鳴が聞こえてきて一緒に行った連中と「まさか西武雷雨再来かw」と
話していたが終演して退場し近くの駐車場に止めてた車に乗った瞬間にあの激しい雨と雷!
89年西武の時はずぶ濡れで当時はハイエースできていたからリアゲート開け三方に黒ゴミ袋垂らして
即席その中で着替えた思い出w
340: 08/20(水)20:45 ID:TrkTEZdO0(1) AAS
長っ
341: 08/20(水)21:56 ID:jw4ifmS/0(1) AAS
なにはともあれ
青春時代の楽しい思い出を沢山作ってくれた美里さんには大感謝ですね
342
(1): 08/21(木)21:19 ID:x2cqw+Zc0(1) AAS
車でライブは行ったことねーけど(車無いから)
全盛期の頃の西武球場ライブは帰りのぎゅうぎゅう詰めの
西武電車でさえ満足感で寧ろ心地いいくらいだった
343: 08/21(木)22:08 ID:Was/S7dR0(1) AAS
>>342
あたしも西武線に乗って満足してたわ。
西武球場前に到着する辺りで球場が見えてきてワクワクしたわよね。あたし、98年の西武で美里のパスネットを買ったの。帰りの改札、池袋駅の改札よ。パスネットで改札を出たら改札機にパスネット吸い込まれちゃったのよ。だから駅員に頼んでパスネットを出してもらったわ。西武は最高よね。
344: 08/21(木)22:49 ID:TW/9aNu50(1) AAS
眠る前にシンシアリーを聴くのが習慣になってしまった。歳を重ねて聴くと、また響くのよね。過去の恋とかあんなにドラマチックなのは無かったけど、破片が頭をかすめる。情熱的な歌よね。
345: 08/22(金)01:55 ID:49RBe0aj0(1) AAS
動画リンク[YouTube]


音は音源だけどものすごい貴重な映像よね
346: 08/22(金)13:50 ID:3Zoe6UF/0(1) AAS
両脇に小室と佐橋を従えて
う〜ん贅沢
347: 08/23(土)21:11 ID:e5gXD59i0(1/2) AAS
池袋から応募当選したMisao Train乗るために午前中に西武球場の駐車場に車止めて
西武球場前から一旦池袋駅まで行き一緒に乗車する仲間と昼飯を食ってから
misato Trainに乗って西武球場に戻ったわ。
5000系1回、10000系3回、そのほかは美里のカン付けたADトレインの401系、2000系と
鉄オタ全開で西武線乗りまくったな。
348: 08/23(土)21:18 ID:e5gXD59i0(2/2) AAS
90年代は地方から西武に行くFC主催の団体夜行高速バスが名古屋、大阪からも出てたね。
山中湖・河口湖の時も池袋・新宿からも出てい中央道〜富士五湖自動経由で現地直接乗り入れたり
河口湖の時は富士急がカン付きで電車運行もあったりと。
349
(1): 08/23(土)23:20 ID:/ZV4WSCn0(1) AAS
Mフェアで倖田來未とマイレボとサマタイを一緒に歌うんだな
合わなさそうw
350: 08/24(日)02:23 ID:DC925A1v0(1) AAS
長文が怖すぎる
351: 08/24(日)14:28 ID:kbR7wddO0(1) AAS
>>349
どっちも共演を求めてなさそうな相手だな・・
352: 08/24(日)23:36 ID:L3j4BV7n0(1) AAS
テレ朝EIGHT JAMで折りたたみ傘語られてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.770s*