高畑監督の没後に発見されたノートから「火垂るの墓」への思いに迫る、明日NHKで放送 [朝一から閉店までφ★] (29レス)
上下前次1-新
1(2): 朝一から閉店までφ ★ 08/01(金)21:27 ID:NxID5jT5(1) AAS
2025年8月1日 20:18
コミックナタリー編集部
高畑勲監督作「火垂るの墓」を特集した番組「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」が、明日8月2日23時からNHK Eテレで放送される。
1988年に公開された「火垂るの墓」は野坂昭如の原作小説をもとに、空襲で母を亡くした14歳の少年・清太が4歳の妹・節子とともに生きる姿を描いたアニメーション映画。
2018年に亡くなった高畑監督の自宅からは、没後に「火垂るの墓」の創作過程が記された7冊のノートが発見された。そのノートからは、高畑監督が自身の空襲体験をもとに原作を忠実に再現しようとする一方で、「F清太」という原作にはない存在をあえて作り出していたことが明らかになった。
生前、「これは反戦映画ではない」と語っていた高畑監督は「火垂るの墓」で何を伝えようとしていたのか。高畑監督が「火垂るの墓」に込めた思いに、発見された7冊のノートと関係者の証言で迫っていく。なお番組は8月6日24時から同じくEテレで再放送も予定されている。
番組を担当した寺越陽子ディレクターからはコメントも到着。高畑監督が亡くなるまで、取材を通して多くのことを学んだという寺越ディレクターは「作品への熱いまなざし、心に響く言葉など教わったことは数えきれませんが、『火垂るの墓』についてはほとんど何も、高畑さんから聞くことはありませんでした」としたうえで、
「戦後80年を迎えたいまもなお、戦争がなくならない世界。改めて高畑さんが『火垂るの墓』という映画にどんな思いを込めていたのか、わたし自身が知りたいと思い、取材を続けました。
創作ノートから見えてきたのは、いまの時代のわたしたちへのメッセージだと思っています」と思いを伝えている。
外部リンク:natalie.mu
寺越陽子(ディレクター)コメント
2: なまえないよぉ~ 08/01(金)22:25 ID:O5qUk0D5(1) AAS
>>1
NHK「故人の意思なんだから、お前ら疑問を持たずに従え」
3: なまえないよぉ~ 08/01(金)22:25 ID:ekPY9VB4(1/2) AAS
アホは無駄な死に方を他人にも家族にも自分にも強いる、アホは死ななきゃなおらん、ということを伝えたかったんです。
4: なまえないよぉ~ 08/01(金)22:31 ID:9Qu9tnXB(1) AAS
>>1
あれは清太がカス
親が偉いだけなのに勘違いして働きもせずに居候
やることなすことガキのワガママで、妹を殺したのは無能な兄のせい
この映画での教訓は「分際を弁える」ということやね
5: なまえないよぉ~ 08/01(金)22:32 ID:ekPY9VB4(2/2) AAS
Foolisth 清太 という事ではなかろうか...
6: なまえないよぉ~ 08/01(金)23:22 ID:Ij79dqj9(1) AAS
哲学的主張が多々隠れている作品なので答え合わせができるかも知れんね
カケラも楽しくなかったが興味は惹かれる
7: なまえないよぉ~ 08/02(土)01:02 ID:oy8WjED1(1) AAS
えっ!この世の名残に節子を♪?
8: なまえないよぉ~ 08/02(土)01:41 ID:ZWLMLEN3(1) AAS
>「これは反戦映画ではない」
なんでやねん
9: なまえないよぉ~ 08/02(土)03:53 ID:fBTAIMbX(1) AAS
藤子・F・不二雄のFに肖った?
10: なまえないよぉ~ 08/02(土)06:42 ID:TK8Zp0cb(1) AAS
動画リンク[YouTube]
11(1): なまえないよぉ~ 08/02(土)06:54 ID:qS/n/bcx(1) AAS
この時期になるとオールドメディアは戦争戦争とやりだして
日本の夏を暗くしてきたよな
もうネットがあるから誰も見てない
クソパヨクのオナニー化になってるけど
12: なまえないよぉ~ 08/02(土)06:57 ID:MG4LjJYq(1) AAS
節子、そのノート見たらアカン
13: なまえないよぉ~ 08/02(土)08:29 ID:imBWQayf(1) AAS
なつぞらの再放送でも始めるのかな
14: なまえないよぉ~ 08/02(土)08:36 ID:+HYKOCW9(1) AAS
反戦が目的ではないのか
何を目指してたのか
ボンボン兄妹が騙されて野垂れ死ぬ話か
15(2): なまえないよぉ~ 08/02(土)10:23 ID:Os2Uxbvh(1) AAS
この30年、戦争はなかったけど氷河期世代は地獄の苦しみを経てきた
そうしたものを描いたアニメってないよね
16(1): なまえないよぉ~ 08/02(土)11:08 ID:bTyO99ar(1) AAS
大人になるとクソガキと思える映画
17: なまえないよぉ~ 08/02(土)11:31 ID:vGMW6qoF(1) AAS
長男・長女が観ると「主人公には全く同情しなかった」
次男や次女が観ると「主人公たち、特に妹が可哀想」
ってなるんやて
生まれによって人生観が変わるということを伝えたかったんだろうな
18: なまえないよぉ~ 08/02(土)11:50 ID:DHsIHt1h(1) AAS
どっかの眼鏡ブタにおかしな解説されるよりマシ
19: なまえないよぉ~ 08/02(土)12:12 ID:drmCH5H2(1) AAS
>>11
核持てとかほざくガイジクズウヨいるからな
ガイジには言い続けてやらないとダメだろ
20: なまえないよぉ~ 08/02(土)12:14 ID:PuDkD28m(1) AAS
死んじゃうと言動を良いように使われるのが悲しいなあ
21: なまえないよぉ~ 08/02(土)14:02 ID:Cg1MXRu7(1) AAS
30年以上財務省による弾圧は続いてて多大な死者と損失が出てる
そういう作品を作ろうとしてもどの出版社も載せないしテレビにも流さないなw
22: なまえないよぉ~ 08/02(土)19:22 ID:88qCwhUV(1) AAS
>>16
俺はガキの頃からして、このセイタくんは糞兄貴でしかないと思って見てたぜ。
23: なまえないよぉ~ 08/02(土)21:56 ID:7tfV/eLd(1) AAS
>>15
クソみたいな人生から逃避して異世界で憂さ晴らしするゴミ作品なら、腐るほどあるぞ
24: なまえないよぉ~ 08/03(日)02:54 ID:47HDDTHQ(1) AAS
高畑ファンだから録画を見るのが楽しみだな♪
25: なまえないよぉ~ 08/03(日)19:26 ID:w3SsECDA(1) AAS
>>15
氷河期世代向けアニメなら、なろうアニメがあるではないか。ああいった世界が彼ら、というより君達ねらーの理想郷。だからねらーは、それとは真逆の火垂るの墓を嫌う。
ねらーのメンタリティは非常にわかりやすい。だからお前達は一般人の蔑視対象なのだよ。
海外の映画評論家による、火垂るの墓の評価は「素晴らしい映画だ。二度と見たくない」というもの。火垂るの墓に対する最大級の賛辞。
26(1): なまえないよぉ~ 08/11(月)13:25 ID:KDVDytHq(1) AAS
高畑勲はアニメーターの近藤喜文に、この作品で過労死を覚悟するほどの膨大な業務を押し付けた
約10年後に近藤が急死した際、他のアニメーターから「パクさん(高畑)がコンちゃん(近藤)を殺した」と言われた
27: なまえないよぉ~ 08/15(金)15:03 ID:yRYpYrn3(1) AAS
そもそも、あの戦争は
日本に巣食う内部のDSを一掃するための戦いだよな
ユダ金薩長系のやつらは、下半身のバケモノでもあった
長崎が狙われたのも、日本最悪の「女さらい」と売買春窟の土地だったから
日蓮宗系とキリスト教系が手を合わせて、東京大空襲とキノコ雲二発
戦後も残念ながら更生できず、ウン千万もの中絶殺人と、世界最悪の児童ポルノ王国アダルトビデオ王国に突っ走り
少女を性奴にしても罪悪感の欠片も無いような変質者ウジャウジャ
★『火垂るの墓』ってのも野坂昭如という、幼女もセックス対象にした千人切り自慢の異常性欲者のラクガキ本が原作。飲酒強姦サークルの早稲田マスゴミがゴリ押し
でっちあげコロナ騒動によるコロナワクチンが第三の原爆なら、日本が標的にされたのは当然なわけだが
28: なまえないよぉ~ 08/17(日)01:52 ID:cL0xFRqU(1) AAS
蛍の光のパロディ
29: なまえないよぉ~ 08/17(日)18:24 ID:7NPWth5g(1) AAS
>>26
パヤオの後継者と言われてたのにな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*