『芸能人格付けチェック』プロと中学生の演奏比較「混合アンサンブル」に「これを不正解と笑うの失礼」批判殺到 [muffin★] (613レス)
『芸能人格付けチェック』プロと中学生の演奏比較「混合アンサンブル」に「これを不正解と笑うの失礼」批判殺到 [muffin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: muffin ★ [] 2025/09/28(日) 17:59:29.04 ID:4o+pae8b9 https://news.yahoo.co.jp/articles/036b77b67dd2fdcf9f52ebf41c0013738f8ab09e 9/28(日) 17:00 9月27日、バラエティ番組『芸能人格付けチェック 秋の3時間半スペシャル』(テレビ朝日系)が放送。恒例の人気特番だが、そこでおこなわれたある企画が物議を醸している。 今回は6つのチェックがおこなわれた。タレントらはチェック1でシャンパンを飲み比べ、チェック2でストリートダンス・ブレイキンのプロとアマチュアの演技を比較した。問題となったのは、チェック3の「混合アンサンブル」だ。 「混合アンサンブルでは、国内外の名門大学を卒業している一流プロ奏者を集めたグループと、中学生の全国の腕自慢が集まったグループの演奏を比較。その演奏に合わせて、歌手のMayJさんが『Let It Go ありのままで』を歌唱し、“どちらが一流なのか”を当てるという内容をオンエアしました。そんな中、クイズに挑戦したタレント達は次々と中学生の演奏を選び、“不正解”を連発。スタジオには笑いが巻き起こりました」(前出・テレビ局関係者) しかし、一部の視聴者はその様子に不快感を覚えたようだ。X上では、 《ただの中学生じゃない、音楽界の将来のトップミュージシャンでしょ、これを不正解と笑うの失礼だよ》 《もう少し中学生ねぎらってあげてほしかった...》 といった声がでている。オンエアの中では出演者によって中学生の演奏を非難するコメントも出ており、批判が集まってしまったのだ。 「スタジオで待機するタレント陣に正解が発表され、不正解を選んでいることが明かされるとスタジオは悲鳴に包まれました。さらに、藤原紀香さんとともにペアを組んだ俳優の生瀬勝久さんも悶絶し、《ちゃんと聞けばわかるでしょう》などと声を荒げました。展開としては面白いのかもしれませんが、真剣に演奏している中学生たちがかわいそうだと感じた視聴者がかなりいたようです。 全文はソースをご覧ください http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/1
584: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:22:39.80 ID:kchejAQq0 >>554 チョコプラ乙 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/584
585: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:23:06.40 ID:cSuj30is0 >>583 プロは大体高いの持ってるから普通に聴こえるのが高い方だよ 高嶋ちさ子でもストラディバリだよ 安いのは聴く機会が基本的にない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/585
586: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:23:57.26 ID:MaNUFmcG0 最初に100万のアンプ見せて聴かせるのは安物アンプ2種類だけでどういう反応を見せるかという実験もあったけど実験結果は悲惨だった… 音なんて誰も分からんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/586
587: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:24:18.56 ID:yN4PbO0b0 >>574 プロの方も20代30代中心に見えたからネットがない時代にプロになった人たちじゃない ついでにいえば練習方法なんて今も昔も地道に反復練習が基本じゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/587
588: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:25:03.45 ID:MaNUFmcG0 ストラディバリウスと安物の聴き比べ実験もNHKでやってたけど悲惨な結果だったよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/588
589: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:25:57.71 ID:hMGygXGJ0 音楽系はむずいよな 普通にアマチュアの方を選択されることが多いし、 今回はガクトいないから全滅した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/589
590: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:26:42.31 ID:cSuj30is0 難しいのはプラスチックの楽器だったな プラスチックは劣化するだけで新品なら本物と遜色ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/590
591: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:27:10.92 ID:GUJhv3It0 >>1 ガクトがメタ認知だと言ってたろ メイジェイが無理してない方を選ぶんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/591
592: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:28:29.11 ID:MaNUFmcG0 有名プロがこれがストラディバリウスですと安物弾いたら全員騙される http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/592
593: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:28:47.83 ID:yN4PbO0b0 >>590 何年か前の管楽器のやつ?ならすぐわかったよ 音色が全然違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/593
594: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:29:25.60 ID:F1Riz24H0 テレビ番組のコタツ記事を書いて批判殺到と言うのは 9割あそこと思ったら案の定smartflashだった 所詮PV稼ぎでしか記事書いてないんだからスレタイに入れろよ そうすれば確認する必要が無くなるから関係者が立ててんのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/594
595: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:30:03.23 ID:J3UYcdWW0 ダンスと音楽はわかりやすい派手さに惑わされる人が多い印象 ただ良く鳴る盛り上がる演奏や大技を繰り出すダンスが上級者とは限らなかったりする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/595
596: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:30:09.28 ID:yN4PbO0b0 ソロでもやっていけてるようなガチの一流プロ連れて来ればいいのに…と思うけど そんな演奏家はこんなバラエティー出てる暇ないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/596
597: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:30:49.24 ID:MaNUFmcG0 楽器も科学 ストラディバリウスより今の安物ヴァイオリンの方が良い音出てるんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/597
598: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:32:25.76 ID:dQSCAQbF0 音がデカい方が単純によく聴こえるからな メタ的には音が小さい方がプロ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/598
599: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:33:29.70 ID:GUJhv3It0 Aだな 中学生ならメイジェイは助けようとするから気張ってる 当たったわ ストラディバリウスはプロが値段の高さに緊張するから 音に緊張感持った方が当たる メタ認知です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/599
600: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:35:38.11 ID:M5WX+ozp0 >>161 ピアノも優勝者にすればよかったのにな 1人だけYouTubeの人気配信者で浮いてたのは可哀想だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/600
601: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:36:39.94 ID:fX7SyxHR0 さっきtverで見たけど中学生はプロのポップシンガーの伴奏なんてまずやった事ないだろうしな 中学生はサビの主張が主旋律みたいに激しくなってたけどプロは立ててる感じが明らかだったから分かったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/601
602: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:36:47.69 ID:yN4PbO0b0 ダンス系の問題としていつかアイスダンスを取り上げてほしいと思ってるけど 不正解の人選が難しいか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/602
603: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:39:58.80 ID:IIeVUHIT0 >>596 ソリストは中学生のような演奏しちゃうんじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/603
604: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:40:48.98 ID:SxbyvTGJ0 >>585 まず奏者の楽器じゃないしプロといっても微妙なところで音がばらけまくってまとまり無くて毎度悲惨な事になってて 高額なレンタル料払ってやる意味あるのかなと思って http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/604
605: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:43:16.11 ID:b9BKpty40 2016/09/25 1983/07/03 1969/09/15 1980/12/08 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/605
606: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:48:01.37 ID:wkBmXQtO0 そんなことより、浜田の愛人臭がさごいな 浜田が西日本の仕事わざわざやるのも、そういう理由と推察 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/606
607: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:54:09.81 ID:pPssZnOe0 プロが技術的に情けないのか聞く側の能力が足りてないのか謎 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/607
608: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:54:26.67 ID:bp2wgS510 自分もBの中学生の演奏が聴いててみずみずしい音でMay J.の 歌声との調和が素晴らしいと思ってた。 たぶんプロの方は熟れた感じでインパクトに欠けてた。 でも本当はその方が伴奏としては正しいんだろうね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/608
609: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 01:56:36.49 ID:ZHzkyfeO0 意味がわからん 全員中学生の方を選んだのなら、むしろ喜んでるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/609
610: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:56:55.33 ID:w7xzW1OM0 芸能人がやらせ通りに演じてくれるかTV局がチェックする番組 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/610
611: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 01:58:13.04 ID:WFwJGHf40 そもそも格付けの問題なんて全部が失礼じゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/611
612: 名無しさん@恐縮です [] 2025/09/29(月) 02:01:14.84 ID:EDMtSrH60 「どちらの演奏が歌手の歌声を活かせていたか」と考えるとA そこがプロと中学生の差なのかなと思った バラエティ的には誰か一人でも当てたら画になったろうになー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/612
613: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/09/29(月) 02:10:05.67 ID:8zW8JkFI0 関係ないけどブレークダンスはさっぱりわからなかったわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759049969/613
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s