【漫画家】あだち充のセンスは化け物… 『タッチ』の最終回が「見事すぎる」ワケ 『みゆき』『ラフ』『H2』などヒット作多数★2 [冬月記者★] (482レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(9): 冬月記者 ★ 09/28(日)11:55 ID:q6EW57yp9(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
あだち充のセンスは「化け物」、土田晃之が語る『タッチ』の最終回が「見事すぎる」ワケ
1980年代といえば、テレビ、アニメ、ゲーム、おもちゃなど、数々のブームが巻き起こったアツい時代。そんな熱狂の真っ只中を生きたのが、昭和47年(1972年)生まれの芸人・土田晃之。
“華の47年組”の一人として、著書『僕たちが愛した昭和カルチャー回顧録』を上梓した彼が、子どもの頃に堪能した「昭和カルチャー」を独自の視点で語り尽くします!
■『タッチ』がきっかけで野球部に入部
僕らが中学生の頃に流行ったラブコメっていうと『タッチ』。ただ当時は『タッチ』を“ラブコメ”と思って読んでなかったですよね。
なにせ連載してたのが「少年サンデー」ですから。少年漫画としか思ってなかったです。
僕らより前の世代の人気漫画といえば『巨人の星』とか『あしたのジョー』とか、いわゆる“スポコン漫画”が流行っていて、僕ら世代になると、コミカルな漫画が多くなって。
小学校のときに人気だった『Dr.スランプ』『キン肉マン』はどっちもコメディだったし。
その中に、コミカル系じゃない『キャプテン翼』『北斗の拳』『よろしくメカドック』『ウイングマン』とか。『ウイングマン』はちょっとラブコメ要素もあったけど。
『タッチ』は、僕らの中学入学とほぼ同時にアニメが始まって人気になって。僕が中1で野球部に入ったのも『タッチ』の影響です。小学校ではサッカーやってたから中学もサッカー部に入ろうと思ったけど、『タッチ』観てたら「野球部もいいな」と思うようになって。
それで希望に満ちあふれて野球部に入ったけど、すぐケガして部活休んでる間におニャン子にハマって『夕ニャン』観たさに野球部を辞めるっていう。『タッチ』の達也みたいにはなれませんでした。
あだち充作品は『みゆき』も小学校のときにアニメを観て、中学のときにコミックス買いました。僕があだち充作品が好きなのは、ストーリーがいいから。
『タッチ』のあとも『ラフ』っていう水泳部漫画、『H2』『クロスゲーム』っていう野球漫画、まったく青春モノとは関係ない『虹色とうがらし』っていう漫画があったり。
僕は50歳を越えているのに、いま読んでも面白い。あだち先生が現在連載してる『MIX』も全然古く感じない。『MIX』で『タッチ』から約30年後の同じ学校の野球部を描くって、どんだけすごいか。
■「同じ劇団が違う演目をやる」あだち充作品の魅力
いま74歳ですからね、あだち先生は。70歳過ぎて青春モノ描いてるんですから。
若いときに青春モノとか若い子向けの作品描けるのは当たり前で。尾崎豊さんは10代のときに作った曲だから若者に共感されたわけで、60になって『15の夜』みたいな歌を書けるか? って話ですよ。それができちゃってるのが、あだち充っていう漫画家だと思います。
以前、あだち先生とお会いしたときに言ってたのが、 「『全部主人公が同じ絵だ』って言われる」って。でもあだち先生自身も「そうなんだ」と。
「要は、同じ劇団が毎回違う演目をやってる感じなんですよ」
それ聞いて「なるほどなぁ」と思って。確かにテイストは近いものがあるけど、内容は全然違う。
普通は『タッチ』みたいな爆発的ヒットがあると、それを超えられなかったりして、結局、続編を描くとかになるけど、あだちさんってそれがない。“野球部で青春”っていう設定は同じにして、内容を変えていく。普通は避けますよ。
「前の作品と似ちゃってるよね」って言われるから。ところが似てないんですよね。『タッチ』と『H2』はまったく別物。全然似てない。
それがあだち充先生のすごいところ。化け物的なセンスですよ。「何個、青春持ってんの?」って。
続きはリンク先
前スレ
2chスレ:mnewsplus
453(1): 09/28(日)22:56 ID:KgepVtKr0(6/7) AAS
>>435
デビューして割とすぐに連載持った高橋留美子と違って
あだち充はデビューからしばらくパッとしなかったからな
初めての週刊連載だったタッチも30になってからだったし
454: 09/28(日)23:00 ID:Io4Czex90(1) AAS
あだちの作品結構好きだけどワンパターンだよな
ヒットしたからって人殺すなよw
455: 09/28(日)23:16 ID:mOtSqHLQ0(1) AAS
アニメを実写化すると大概コケるが陽あたり良好はよかった
456: 09/28(日)23:18 ID:KgepVtKr0(7/7) AAS
あだち作品はモノローグが少ない(ゼロではなくちょくちょくはある)
今話題の鬼滅もモノローグはめちゃくちゃ多く(それが普通なのか)
457: 09/28(日)23:18 ID:0eYOMnk80(1) AAS
1つも最終回覚えてないわ・・・
458: 09/28(日)23:22 ID:Mw+unwo70(1) AAS
>>442
www
459: 09/28(日)23:23 ID:1IEaaCde0(1) AAS
クロスゲームで姉ちゃん殺したのはショックだった
460: 09/28(日)23:23 ID:7Rq1+m0V0(1) AAS
始まりも終わりも風景画
461: 09/28(日)23:26 ID:3fhRynu40(1/3) AAS
タッチもH2も好き、虹色唐辛子も
でもラフが一番好き
作者が途中でこれはナシって言ってきたのもあったけどラフが一番面白かったな
単純やな、登場時一番嫌ってたキャラが一番好きになる、王道やな
462: 09/28(日)23:27 ID:8i/q9Su40(1) AAS
ラフのカセットテープかっこよいよね
H2はひかりと比呂であってほしかったな、古賀はヒロインにしては弱すぎた ヒデちゃんそんな好きじゃないだろ
463: 09/28(日)23:31 ID:kOeGurv/0(13/13) AAS
>>450
しかも最後応援しに来るとこが
464: 09/28(日)23:31 ID:dymDdsiD0(1) AAS
ボクシングのやつは全然最終回覚えてないな
465: 09/28(日)23:33 ID:b4iV7lBs0(1) AAS
天才すぎて誰も真似できない
466: 09/28(日)23:33 ID:UkbM36so0(1) AAS
読者の青年層にとって苦手で不都合な主人公の父親が登場しないあたり、ご都合主義的な漫画の走りだったように思う
オタ寄りのサンデーらしいというか
467: 09/28(日)23:35 ID:6mMGnO7c0(1) AAS
1度も面白いと思ったことない
男のご都合主義満載のワンパターン漫画
468: 09/28(日)23:39 ID:X/o8shLB0(1) AAS
タッチを小学校の夏休みに観てた世代で野球もやってたが、オカンや姉貴や寮母や女子マネならまだしも英語の先生にまで甲子園に連れてってとベタな言葉貰ったからな
469: 09/28(日)23:42 ID:AQ0qlCOC0(1) AAS
>>235
ギャグ漫画だが、こういうのがあった。パシリであんパンを買いにいかせたのだが、あんパンを買った帰り、くるまにはねられてしまう。
「おい、しっかりしろ」と。
そして「ああ、よかった。うまい屋のあんパンは無事だったか」
470: 09/28(日)23:44 ID:3fhRynu40(2/3) AAS
野球漫画、アニメは、タッチかタブチ君かに分かれるからなしゃあない
頑張れば愛、頑張れば夢、頑張れば金
471: 09/28(日)23:44 ID:B5t0RKVx0(1) AAS
年齢層が丸出しのスレだな
472(2): 09/28(日)23:45 ID:mdVXVf/a0(1) AAS
アオイホノオを読めばあだちと高橋が突出してちるのがわかる
473(1): 09/28(日)23:46 ID:3fhRynu40(3/3) AAS
>>472
高橋留美子がタバコ吸ってやがるぜ・・・
474: 09/28(日)23:48 ID:8I7ebc6t0(1) AAS
同じ顔だけなのにセンスとは
475: 09/28(日)23:49 ID:ejdqXMGd0(1) AAS
次回作「エッチ」を期待しつつ、早十有余年…
476: 09/28(日)23:55 ID:k0ySSEs90(1) AAS
ショートプログラムみたいな短編集でも言葉遊び的なセンスやあえてセリフで説明しない表現とかも上手いのわかる。
477: 09/29(月)00:00 ID:RuT06RXG0(1) AAS
顔が似てるから見分けがつかないタッチの幻影に取り憑かれていたやつらをうまく利用しただけだろう
478: 09/29(月)00:08 ID:hkVC5bsz0(1) AAS
あだち作品のどれか一つ無料で読めるなら虹色かH2なんだよな
ラフは何十回と読んだしみゆきは終わり方がやだな
479: 09/29(月)00:19 ID:H8v+5y4g0(1) AAS
>>472
あんなにタッチの事を馬鹿にしても許されるの凄い
そんなに仲いいんかな?
480: 09/29(月)00:22 ID:KRllE0HT0(1) AAS
>>453
少女漫画で野球やるとかバカみてえな事してたよな
481: 09/29(月)00:26 ID:e+r/OreX0(1) AAS
>>473
女帝の貫禄w
482: 09/29(月)00:28 ID:S7pEHco90(1) AAS
新田に負けて野球辞めて南のヒモになる最終回期待
してたのに、糞つまんねーだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s