【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part5104 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
628: (ワッチョイ f59f-UbXp [2400:2410:9f0d:5f00:*]) 09/22(月)00:03 ID:PUKNeu0m0(1/4) AAS
>>621
>>622
そりゃそうか、っていうかそれ以外は言いようもないか…
わざわざありがとうね
696
(1): (ワッチョイ f59f-UbXp [2400:2410:9f0d:5f00:*]) 09/22(月)04:53 ID:PUKNeu0m0(2/4) AAS
>>693
何を持って強いか?をどう定義するか?
じゃないのかな?
こういう話をする際にスレに書くんだけど、レギュラーシーズンの場合
a.毎年50%の確率で+300と-280のどちらかになる打ち手
b.毎年+5の打ち手
当然トータルポイントはaの方が上にはなるが、足切りやクビ切りを考えた場合、果たしてaの打ち手の方が強いと言えるのか?って疑問が残る
なにせ25%の確率でほぼaのいるチームからはクビがでるのだから
704: (ワッチョイ f59f-UbXp [2400:2410:9f0d:5f00:*]) 09/22(月)05:51 ID:PUKNeu0m0(3/4) AAS
>>700
状況をわかりやすくするために極端にしたけど、やりすぎたかな
要は本当にMリーガーの強さってポイント稼いだ順なの?って事
確かにルールはトップ取りだけど、レギュラーのレギュレーションは足切りでファイナルでまともな賞金獲得である以上、プラスとマイナスの価値は一緒じゃないわけ
もし「お前が思うMリーガーの強さって何?」って聞かれたら
通年でのマイナスシーズンの割合が少ないヤツ、またはマイナスも小さく済んでるが強いって答えるよ
もちろんオレの意見こそが正しいってスタンスじゃないからね、誤解なきよう
762
(1): (ワッチョイ f53d-lG8I [2400:2410:9f0d:5f00:*]) 09/22(月)08:52 ID:PUKNeu0m0(4/4) AAS
さすがに多井のあれをラス目だからって理由でリーチする必要は別に無いと思う
それが理由じゃ帳尻合わせすぎる
ただ、多井のスタンスから考えたら可能かどうかは別にして、リーチしなかった以上オリが可能だったか?
の精査は必要だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s