【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part5104 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
722: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)07:28 ID:4IaJOc6Rd(1/19) AAS
5ピンは本人が反省してるとこだから言う必要性がない(^ー^)
危険なのは六万立直が打てないことの方
あそこが反省点にないことはラス目にいる時はどうするべきかの感覚が少し変です(*´∇`*)
725: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)07:46 ID:4IaJOc6Rd(2/19) AAS
たまたまだが堀プロが今の多井さんは心が弱くなった可能性あり?と言ってたらしいが
わたくしも全く同じ(笑)技術ではなく心の問題(^ー^)
闘争本能と言うか闘争心と言うか
弱ってるのはそっちですね
730: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)08:04 ID:4IaJOc6Rd(3/19) AAS
ラス目の時こそリスク覚悟で
【振れ幅の大きい選択を!】
あれを立直してツモって裏裏跳満や!くらいの気持ちが必要(^ー^)
下石プロの七対子とかはトップ目だから振れ幅の小さいヤミテンでもよいが
ラス目の多井プロが振れ幅の小さいヤミテンにしてどうする(笑)
そーゆー事です(*´∇`*)
732: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)08:08 ID:4IaJOc6Rd(4/19) AAS
下石プロの七対子は放銃したら推定順位点まで失う本当にリスクあるまさに強気の立直と言えるが
多井プロは仮に放銃したって別にラス目からラス目ですから(^ー^)
あれをヤミテンはまさに弱気
ツモって跳満を狙うべきは本来はラス目の多井プロがやるべきこと
戦える多井プロに早く戻って欲しいね(*´∇`*)
737: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)08:17 ID:4IaJOc6Rd(5/19) AAS
本田プロの五ピン放銃とかもまさに強気な選択が痛い目を見たパターンだが
弱気な選択して負けるよりはそっちのがよほど良いです(^ー^)
麻雀は弱気になってまともに戦えなくなるのが一番ヤバい状態ですから
麻雀は冗談抜きでひよったら負けです( ̄ー ̄)
早くまともに戦える状態に戻って欲しいね わたくしは応援してます
739: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)08:20 ID:4IaJOc6Rd(6/19) AAS
ただね強気すぎてゼンツしたらそれはそれてガンガン勝つか最悪はガンガン負けますからそれはそれで注意が必要(^ー^)
なるべく本人なりの良いバランスで打ちましょう
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(*´∇`*)
899: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:19 ID:4IaJOc6Rd(7/19) AAS
多井プロの六万がヤミテンの方が良いって人に聞きたいんだが
ヤミテンの方が良い理由をしっかり根拠を提示して論理的に説明してくれる?(^ー^)
わたくしは立直するべき理由をしっかり根拠を複数提示して論理的に説明済みだ
902: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:22 ID:4IaJOc6Rd(8/19) AAS
嬉しい手変わりは打点が下がるのでとくになし
ラス目だから降りる選択などは当然なし
守るべき推定順位点はなく振れ幅の小さい安定を取る状況でもない
ヤミテンにするメリットはないとわたくしは思っている(^ー^)
903: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:26 ID:4IaJOc6Rd(9/19) AAS
立直をすれば相手が手を崩壊させてくれたりあっさり降りたりもある ラス目の立直に積極的に戦いたい理由は基本的にないからね
ヤミテンの方が良い理由などわたくしの中ではない
それをヤミテンでもよいとかヤミテンの方が良いとか言う人達の根拠を聞きたいわ(笑)
910: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:31 ID:4IaJOc6Rd(10/19) AAS
六万が一枚切れてて残りが最大2枚だから立直をしたくないって感覚をもし持ってたら?
その感覚は少しおかしいから早めに修正した方が良い
立直したらロンでも最低5200、ツモは8000~ある手なんだから待ちに多少不安があってもリスク覚悟で戦わなきゃ駄目なんよまして先制立直だしね(^ー^)
924(1): (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:39 ID:4IaJOc6Rd(11/19) AAS
わたくしだって六万がよい待ちだこれは自信ある!そんなものはないですよ
しかし贅沢なんて言ってられんのよ(笑)
しっかり立直して相手の手をなるべく崩壊させてカウンターの可能性を下げつつ六万が山にいることを願ってツモるのです(^ー^)
当然山になかったらそれはそれで仕方ない
割り切る事が大事
ラス目でヤミテンにして相手の立直に逃げる選択を残すとかそんなものは必要ない(^ー^)
934: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:43 ID:4IaJOc6Rd(12/19) AAS
推し団体はないが
練習や勉強頑張ってたりすると応援はしたくなりますよ(^ー^)
あとは身だしなみが常に綺麗な人はそれだけで個人的には好きですね(笑)
936: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:43 ID:4IaJOc6Rd(13/19) AAS
>>930
まぁそうね(^ー^)
すみません さすがにしつこいね もうやめます
944: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:48 ID:4IaJOc6Rd(14/19) AAS
タカキプロの評価は低い
わたくしも今は超絶低いがもっと高くしたいと常に思ってるし本来はもっと高いと確信してます(笑)
ただ結果がまだ出せてないし世間の評価も超絶低いからね(*´∇`*)
高くしたくても今は厳しい
953: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:52 ID:4IaJOc6Rd(15/19) AAS
仲林プロには仲林プロの考え方や構想があってその選択になってるわけだから(^ー^)
仲林プロにしかわからない隠れた意図があったりもするからね
誰が見ても悪手だろって打牌以外は仲林プロにあれこれ言うことはわたくしは基本的にはなさそう(*´∇`*)
955: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)11:55 ID:4IaJOc6Rd(16/19) AAS
あとは本人がミスと認めて反省してるミスにあれこれ言うことも
基本的には無いですね(^ー^)
たまに抑えきれずに言っちゃうこともあるが(笑)
970: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)12:07 ID:4IaJOc6Rd(17/19) AAS
勝てば評価は必ずあがる
これは掌返しとかではないのよ(笑)
結果も評価に加えてるからそうなるのよ
過去の例なら松ヶ瀬プロや醍醐プロがまさにでしょ(^ー^)
勝負でありプロなんだから結果も当然評価対象になるべきです
978: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)12:10 ID:4IaJOc6Rd(18/19) AAS
タカキプロだって勝てば評価はグイグイあがる(^ー^)
それこそがむしろ正常であり正当な評価なのです(^ー^)
987: (スッップ Sdb2-mtGn [49.98.163.142]) 09/22(月)12:14 ID:4IaJOc6Rd(19/19) AAS
岡崎プロや早川プロ少し注目してたが最近は全然やね(*´∇`*)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s