【山の民】サンカ(山窩)について語るスレッド (458レス)
上下前次1-新
1: 2021/04/24(土)10:51 AAS
山の民と呼ばれる山窩を語りましょう。
429(1): 02/20(木)03:29 AAS
故越路吹雪の父方がサンカだというのは本当なのかな
山梨出身だけど
まあ山梨には存在があやふやなサンカよりある意味リアルに異文化かも?な早川町があるけど(独自の奈良田方言があった)
430: 02/20(木)22:39 AAS
サンカってアンダーニンジャみたいになってそう
実際シノビを生業としてたみたいだし
431: 02/21(金)01:05 AAS
山梨といえば説教強盗の妻木松吉
432: 02/22(土)08:17 AAS
キムタクのママンがしょっちゅう名前変えるから
戸籍がないんじゃないのかって言われてる
そんなことからかキムタクはサンカの家系って噂もある
433: 02/23(日)14:39 AAS
>>429
Wikiに本人がそう言ってたと書いてある
434: 03/06(木)07:26 AAS
日本にジプシーが渡来してたら文化的・生物学的に融合してたのかな
インド・アーリア系のジプシー本来の言語に日本に来るまでにいた場所の言語とサンカの言葉が混ざった新言語ができそう
435: 03/06(木)21:21 AAS
B民は血液型Bが圧倒的に多いそうだけど
山窩は何型が多いのかな
436: 03/19(水)04:41 AAS
>>416
鳥取県民だけど正直ピンとこない
437: 03/21(金)17:25 AAS
八王子の山奥は、国家権力が介入できない集落があるらしい
政治犯や赤軍派が逃げ込むと捕まえられないらしい
その辺に山窩もいるだろう
438: 03/22(土)03:26 AAS
奥多摩の山村工作隊ね
ナベツネが記者時代に潜入取材を試みたが工作隊に見付かって殺害されそうになったところを工作隊トップの高史明に助けられた
439: 03/23(日)15:00 AAS
山窩は今も確実に存在してると思うし
山窩の根城を突き止めてしまう人もいるはず
そんで見たこともないような異世界で接遇されて
ジョインするか口止めに殺されるかの選択を迫られるんだろうと想像
440: 03/23(日)17:27 AAS
今は闇バイトとか反社組織の根城になってんじゃね?
日本版シュエコッコがどこかにあるはずだ
441: 03/24(月)20:54 AAS
共産党がオレオレ詐欺?
山窩がオレオレ詐欺?
442(1): 03/26(水)04:03 AAS
テレビ朝日報道ディレクター・利田敏氏のYouTubeのとかどうなん?
443: 03/26(水)04:05 AAS
後東武東上線沿線と甲州街道界隈はサンカと関わり深いみたいだけどどうなん?
444: 03/26(水)04:11 AAS
広島県三次市付近~江の川伝いに島根を行き来するパターンと国道54号線つたいで布野~横谷経由で赤名に入るパターンは?
445: 03/27(木)09:24 AAS
外部リンク:jigensha.info
446: 03/28(金)03:37 AAS
サンカって結局のところ非人なのか
447(2): 03/28(金)08:15 AAS
>>442
内容自体は動画内で紹介してる利田敏さん本人が昔に書いた著書のほうが詳しいだろう
TV朝日でやったドキュメンタリーが今まともに見る方法が無いのでちょっとだけ紹介される松島家の動画は貴重なんじゃないか
ただ三角寛に利用された家族だけあってやけにカメラ慣れしてるのと取材者側の求める答えをそのまま返してる感じはあるよな
一人の視点から語られる松島家よりも三角寛に否定的だった筒井功も同じ松島家を取材してるし
そちらの著作も読んだ方がいいのでは無いかと思う
同じジャーナリズム出身者でもテレビマンの利田敏と通信社の社会部出身の筒井功では取材や検証の方法論が異なるし
448: 03/28(金)18:55 AAS
>>447
ちょっと探して見てみる
449: 03/31(月)05:13 AAS
利田敏さんの肩書きが元テレビ朝日ディレクターということは定年とかで退職したのか
会社員だと色々拘束があるだろうけどこれからは自由に本書いたりメディアに出たり結構自分から発信することが多くなってくのかな
450: 04/07(月)21:07 AAS
松坂慶子がZなのは有名だったけど
確か母親が無戸籍じゃなかったっけ?
そんなのサンカか水上生活者だよね?
451: 04/08(火)00:54 AAS
青森出身だけど幼少の頃に身売りされて無戸籍児になった
452: 04/09(水)02:21 AAS
昔の東北なら間引きもあるから身売りの方が生きてるだけマシか
453(1): 05/04(日)14:02 AAS
>>447
松島さんチッテ結局今はどうおなってるのよ?
それと八王子の山奥に集落があって
警察権力が介入できないみたいなパターンがよくあって
このスレでも見たけど
どの程度本当の事なのかしら?
東京民じゃないと分からん話
454: 05/07(水)13:28 AAS
>>453
もう亡くなってる
離婚して帰ってきた姉(?)とかいうヒトに子がいなきゃ子孫は居ないのではないか
455: 05/07(水)13:33 AAS
警察権力云々は田舎だとその土地特有の出来事なら駐在さんが見て見ぬ振りをして済ますみたいなこともあるだろうけど
大きな事件で組織的に警察が動くような話になれば八王子の集落だろうがオウムの施設だろうがなんもお構いなしじゃないの
456: 05/27(火)01:45 AAS
里に降りたサンカの中には全国を放浪してる奴もいるから
実際に知り合ったけど、柳田国男、あいつらをメルヘンな存在に描き過ぎである
457: 06/01(日)05:40 AAS
ココに描く話は50〜60年前の御伽噺
当時、生活保護制度や年金基金制度も怪しい貧乏日本国
60歳過ぎたら仕事にアブレマス
いまだったら生活保護受給対象者だがそれが無い
でもさ、生きて往かんとアカン
「芸は身を助く」
これが子供心でもマジ良く分かりました
このはなし長くなりそうなんでここでは表現しませんけど・・・・
458: 07/19(土)20:06 AAS
だが人よ、名を問うなかれ
虚実の狭間に生まれ、虚実の狭間に消える
それがサンカのさだめなのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*