知能とは検索(ルックアップ)の速さでしかない (85レス)
1-

1: 10/22(水)20:55 ID:6XNAqgKd(1) AAS
それは知恵とは無関係
56: 10/24(金)19:25 ID:KWF+JF4O(1) AAS
AI驚き屋の原動力って「自分は他人よりも最新技術に注目してる」ってアピールなんだよな

自身の無さの現れ

みっともない
57
(1): 10/24(金)20:01 ID:pzbaDb9l(1) AAS
東大入試だの数学オリンピックだのなんて、既に誰かが解いた問題

単に検索が早くなったというだけ

それに感動してるのは、

お前の知的活動の上限が検索のレベル

だということ
58: poem 10/24(金)22:31 ID:nuuhjcXg(1) AA×

2chスレ:math
2chスレ:emperor
2chスレ:emperor
2chスレ:sci
2chスレ:sci
2chスレ:sci
2chスレ:emperor
2chスレ:sci
2chスレ:emperor
59
(1): 10/25(土)21:09 ID:pOEvVmYa(1) AAS
>>57
既に誰かが解いた問題をAIが解けるならそれこそ大半の人間が数学をやる必要はないんだよ
AIを単なる検索だと思い込んでるようなバカには特に必要ない。無理すんな
控えめに言ってChatGPT5 Proは君の1万倍は賢いから、君の数学力(笑)で社会に貢献できることは何一つない
趣味ならともかくw
60: 10/25(土)21:11 ID:KsaBIfto(1) AAS
>>59
>AIを単なる検索だと思い込んでいる

57のどこを読んだら、こう読み取れるんだろう?
わざわざ他人に噛みついてる人って、たいてい読解力低いか認知歪んでるよね
61
(1): 10/25(土)22:39 ID:yEKLbDa/(1/2) AAS
具体的に反論せずに
>読解力低いか認知歪んでるよね
馬鹿の典型ですね
62: 10/25(土)23:44 ID:/2ppknSS(1) AAS
>>61
「書いてないことを読み取ってるよね」って言ってるのであって、「反論」なんかしてないよ
やっぱり、存在しないものが見えてるよね君w
63: 10/25(土)23:50 ID:yEKLbDa/(2/2) AAS
効いてる
64: poem 10/26(日)09:59 ID:p3jn4s/r(1/19) AAS
Q.数学に頭の良さが必要か不要か
現時点の正しい解答はこれ
A.判明してない

違うテーマないかな?
65
(1): 10/26(日)10:02 ID:yxEuFdDK(1) AAS
不要で結論出てる
66: poem 10/26(日)10:02 ID:p3jn4s/r(2/19) AAS
ようは
2流3流4流に存在価値はあるか(分割に算術(式に分節なし)は否決。n流〜m流の間に境があることになり、算術は分節なしのシームレスだから、存在価値があるかはシームレスでない論理(分節あり)でなければならない)
のテーマなら「頭の良さが必要か」の話だけど
違うテーマならどんな話になるんだろと
67: poem 10/26(日)10:03 ID:p3jn4s/r(3/19) AAS
>>65 直近もレスバ起きてますぜ
68: poem 10/26(日)10:06 ID:p3jn4s/r(4/19) AAS
検索(ルックアップ)って何

検索(ルックアップ)もIQ次第なんだと思うんだけどな
69: poem 10/26(日)10:08 ID:p3jn4s/r(5/19) AAS
頭脳化け物クイズ番組に出演する変態達って
共通項が
暗記が大好き
暗記にも化け物変態にはIQが必要と出るわけだね
70: poem 10/26(日)10:10 ID:p3jn4s/r(6/19) AAS
数学にIQが必要かは、判明してないけど

暗記化け物変態も非暗記化け物変態も両方化け物変態もIQが必要とは、判明してる形だね

なんか見落としあるような気も
71: poem 10/26(日)10:12 ID:p3jn4s/r(7/19) AAS
見落とし1つはAIか
72: poem 10/26(日)10:20 ID:p3jn4s/r(8/19) AAS
シングルスタンダード、と、マルチスタンダード、は算術

アンドスタンダード、と、オアスタンダード、は論理

何かヒントないかな

アンドスタンダードとオアスタンダードの補足必要ならする
73: poem 10/26(日)10:21 ID:p3jn4s/r(9/19) AAS
シングル…1個
マルチ…n個
アンド…1元
オア…n元

74: poem 10/26(日)10:28 ID:p3jn4s/r(10/19) AAS
3D=0D
2D=1D
1D=2D
0D=3D
(超弦理論は0D=1Dね。この宇宙は3D=3Dかつ0D=1D。が量子挙動の真実)
次元大が次元小で
次元小が次元大で
挙動するときの仕組みにありがちな癖って

2流3流4流のヒントになりえるかな?
75: poem 10/26(日)10:31 ID:p3jn4s/r(11/19) AAS
次元小は物理が制限
次元大は物理が過剰

0Dに3Dは、単に位置座標なのに確率相互作用とか
3Dに0Dは、なんになるんだろ

馬鹿外面に天才内面は、どうなる
天才外面に馬鹿内面は、どうなる
76: poem 10/26(日)10:33 ID:p3jn4s/r(12/19) AAS
馬鹿外面に天才内面は、どうなる
天才外面に馬鹿内面は、どうなる

流石に「数学に頭の良さは必要なのか」とは関係ないよね?
2流3流4流に関係するかとか?
77: poem 10/26(日)10:37 ID:p3jn4s/r(13/19) AAS
モジュール付き確率と
条件付き確率が

モジュール…3Dか0D
条件…0Dか3D

なら

馬鹿外面に天才内面は、どうなる
天才外面に馬鹿内面は、どうなる


モジュール外面に条件内面
条件内面にモジュール外面

となるけど
78: poem 10/26(日)10:38 ID:p3jn4s/r(14/19) AAS
モジュール、条件、自体が自分わからないから芳しくなれないだろう
79: poem 10/26(日)10:43 ID:p3jn4s/r(15/19) AAS
AIと絡めるのもまず無理
80: poem 10/26(日)10:46 ID:p3jn4s/r(16/19) AAS
あ、

IQの高いと

モジュール、条件、は無関係、だから

IQってヒントになる?
IQの解を見て、IQじゃない解を探せるならヒントに
81: poem 10/26(日)10:48 ID:p3jn4s/r(17/19) AAS
3D、0D

モジュール、条件

化け物変態IQ

2流3流4流数学適正

関係がまだ繋がりわからないな
82: poem 10/26(日)10:52 ID:p3jn4s/r(18/19) AAS

「教科種類」…0D外面に3D内面、か?←ここどうNEW
「戦途種類」…右肩上がりに不適合→適合になってる知力能力
「情報収集」…得意でないが趣味
83: poem 10/26(日)20:50 ID:p3jn4s/r(19/19) AAS
シュタインズゲート方式とガッシュベル方式、の話だけスレ内
宇宙種類のURL

害でなく真に「タンポポ」生甲斐は外れ値「情報収集知力」凄
2chスレ:sci

悪い物へ対し、無数の内、外側項目の2解に含まれるならに限り、内側項目の無数個による掘り口が、1練磨プラクティスの外、善い実力が善い
2chスレ:emperor

美術館の事情
2chスレ:sci

脚の痺れへの抵抗力は防御力は一瞬でなく徐々に動けるように
2chスレ:sci

宇宙種類2×3=6を。空間マンデラと時間マンデラ
2chスレ:math

女の動物好きって
2chスレ:emperor

84: poem 10/31(金)03:27 ID:7+k4xyuz(1) AA×

2chスレ:emperor
2chスレ:occult
2chスレ:sci
2chスレ:math
2chスレ:emperor
2chスレ:emperor
2chスレ:sci
2chスレ:sci
2chスレ:math
2chスレ:sci
2chスレ:emperor
85: poem 11/04(火)02:09 ID:hf8yZ2ts(1) AA×

2chスレ:math
2chスレ:sci
2chスレ:sci
2chスレ:sci
2chスレ:emperor
2chスレ:emperor
2chスレ:sci
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*