なんで微分積分で数列の問題が解けるの? (3レス)
上下前次1-新
1: 10/15(水)19:14 ID:C21L79RC(1) AAS
log(2) = 1 - 1/2 + 1/3 - 1/4 + ...
は、log(1 + x)のマクローリン展開に1を代入して示されるが
なぜ数列の問題に微分積分を使うのか?
n項までの和Snの公式があってn=∞で求まるべきだろう?
2: 10/15(水)19:26 ID:P/zZ2ft2(1) AAS
初等整数論の問題は初等整数論で求まるべきか
3: 10/15(水)19:38 ID:Iky+HYhs(1) AAS
ベキ級数は数列の問題であるベキか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*