数学の本 第104巻 (213レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: 09/10(水)19:51 ID:ketdhoN2(1) AAS
島和久著『多変数の微分積分学』

松尾信一郎という人がこの本を推薦しています:

この本は隠れた名著である.
構成が明快で,説明も現代的である.
今のところ,この本を一番気に入っている.

杉浦光夫さんの『解析入門II』については、以下のように書いています:

ただ,さすがに説明が古いところが気になる.

島さんの本が現代的で杉浦さんの本は古いというのが全く分かりません。
今、図書館から借りてきた島さんの本を眺めていますが、特に特色のない平凡な本に見えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s