大学数学の質問スレ Part1 (390レス)
大学数学の質問スレ Part1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
375: 132人目の素数さん [] 2025/10/04(土) 09:22:31.88 ID:OMn2BGQr >>359 >>372 元の文か翻訳に難アリどっちなのか分からんけどなんか変 もし全体がこんな感じなら読み進めるのはオススメしない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/375
382: 132人目の素数さん [] 2025/10/04(土) 11:18:42.43 ID:OMn2BGQr >>376 "加速度の増加率" が加加速度の事だと理解するのに手間取った 複素平面表示でやると簡単 z = r * exp(iωt) z''' = ( r''' + 3ir''ω - 3r'ω^2 -irω^3 ) * exp(iωt) これが位置ベクトルに平行 つまり ( r''' + 3ir''ω - 3r'ω^2 -irω^3 ) が実数であるので 3ir''ω -irω^3 = 0 (以下略) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/382
388: 132人目の素数さん [] 2025/10/04(土) 17:53:48.44 ID:OMn2BGQr >>383 加速度ベクトル a をもう一回時間微分したやつが 「位置ベクトル r = |r| Ur に平行」 つまり Uθ の成分は 0 って事 複素平面表示だと z と z''' の偏角が同じ z = r exp(iθ), θ=ωt z''' = |z'''| exp(iθ) 以下略 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.929s*