大学数学の質問スレ Part1 (298レス)
大学数学の質問スレ Part1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
48: 132人目の素数さん [] 2025/07/15(火) 20:28:06.24 ID:6tbhKVp+ >>47 演習問題を見てみたら、 >>41 の同値性を証明させる問題がありました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/48
161: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 16:56:01.24 ID:5Tx1q8wa 例えば、いきなりTuさんの多様体論の本や松本さんの多様体論の本を読むのと、SpivakさんやMunkresさんの多様体上の微分積分の本を読むのではどちらがおすすめですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/161
189: 132人目の素数さん [] 2025/07/28(月) 13:21:35.24 ID:rsmqEGIP >>184 定義からつねにa[n]>1だからS[n]→∞。 なので a[n+1]=S[n]/(S[n]-1)=1/(1-1/S[n])→1 (n→∞)であきらか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/189
214: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/30(水) 16:39:37.24 ID:J31VdO3g ❌1つの変数か→関数の値か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/214
296: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 22:56:42.24 ID:k2c8/s0j >>294 二部でもガロアくらいあるが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/296
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s