大学数学の質問スレ Part1 (288レス)
大学数学の質問スレ Part1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 13:54:46.05 ID:5glNS3uF 一松信著『解析学序説上巻(旧版)』 べき級数の微分積分のところで、 「 f^{m}(x) = m! * a_m + (m + 1)! * a_{m + 1} * (x - a) + (1/2) * (m + 2)! * a_{m + 2} * (x - a)^2 + … 右辺の表わす函数は連続だから、 x → a とした極限は、 x = a とおいたものに等しく、 f^{m}(a) = m! * a_m となり 」 という記述があります。 間違ってはいませんが、単に f^{m}(x) = m! * a_m + (m + 1)! * a_{m + 1} * (x - a) + (1/2) * (m + 2)! * a_{m + 2} * (x - a)^2 + … の x に a を代入して、 f^{m}(a) = m! * a_m という結果を得ればいいのではないでしょうか? 新版でも同様の記述があります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/26
37: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 20:49:12.05 ID:tUDIDB1h 松本幸夫著『多様体の基礎』 2つの複素平面を張り合わせると多様体 S^2 ができると書いてあるのですが、よく分かりません。 どういうことですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/37
67: 132人目の素数さん [] 2025/07/16(水) 08:27:35.05 ID:xyPtKy2v >>51,65 最悪はおまえ 低知能に数学は無理 物理もあきらめろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/67
119: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/21(月) 09:48:46.05 ID:FNiifGED exp(x)はすべてのxで無限回微分できるよな? -1/x^2は原点以外のすべての点で無限回微分できるよな? じゃあ合成しても原点以外のすべての点で無限回微分できるよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/119
272: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 19:00:25.05 ID:qcdQ3WvO >>270 ということで、やはりこの高校教科書の日本語はおかしいという結論ですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/272
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s