大学数学の質問スレ Part1 (319レス)
上
下
前
次
1-
新
235
(1)
: 07/31(木)17:46
ID:5t/NXspK(7/9)
AA×
>>234
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
235: [] 2025/07/31(木) 17:46:36.92 ID:5t/NXspK >>234 ちょっと何を言っているのか分かりませんが、いいたいことは、 Tuさんは、 (df)_p(X_p) が f, p, X_p の3変数の関数 g で点 p での X_p 方向の f の方向微分を表わすということさえ分かっていれば自明なことを色々と無駄に証明しているということです。 そして、 (df)_p(X_p) が f, p, X_p の3変数の関数 g で点 p での X_p 方向の f の方向微分を表わすということをはっきりと書いていません。 一体何がしたいんだという感じです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/235
ちょっと何を言っているのか分かりませんがいいたいことは さんは が の変数の関数 で点 での 方向の の方向微分を表わすということさえ分かっていれば自明なことを色と無駄に証明しているということです そして が の変数の関数 で点 での 方向の の方向微分を表わすということをはっきりと書いていません 一体何がしたいんだという感じです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s