大学数学の質問スレ Part1 (322レス)
上
下
前
次
1-
新
176
: 07/27(日)18:16
ID:l07VtkZb(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
176: [] 2025/07/27(日) 18:16:33.30 ID:l07VtkZb 松本幸夫著『多様体の基礎』 p.62 「以後、 (U, φ) という定式化から来る煩わしさを避けるため、 (U, φ) には上のようにして、局所座標系 (x_1, x_2, …, x_m) が描かれていると考えることにしよう。」 ↑これがこの本の最大の欠点だと思います。 φ をちゃんと陽に使って説明したほうがクリアで分かりやすいはずです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/176
松本幸夫著多様体の基礎 以後 という定式化から来る煩わしさを避けるため には上のようにして局所座標系 が描かれていると考えることにしよう これがこの本の最大の欠点だと思います をちゃんと陽に使って説明したほうがクリアで分かりやすいはずです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s