創発としての数学は還元主義(1+1=2)であるべきか? (74レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 07/18(金)22:41 ID:R75aQie/(1) AAS
なんだかよくわからないが、通りすがりに書き込んでみる。
1+1=2は、そのような関係になる特殊な場合が暗黙的に想定されている。
暗黙的でなければ、-2√2≦1+1≦2√2ぐらいまでなら常識的な範囲で許されるだろう。
非標準ともなれば、(細かい説明は必要になるが)なんでもありだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s