複素解析5 (589レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 02/05(水)23:00:47.96 ID:DBPzopUM(2/2) AAS
わからなくても使えればOKかも
58: 02/15(土)09:56:25.96 ID:tbRWblxR(1/2) AAS
楠幸男先生の解析函数論は名著中の名著だと自分は思うのだが
最近は話題にも出ないし複素解析の授業で使う先生もいないようだ
自分の中では吉田洋一先生の函数論2版と昭和の双璧です
138: 03/16(日)23:00:40.96 ID:H8qcruHw(8/8) AAS
訂正
千子ーー>千代子
145: 03/17(月)10:13:46.96 ID:yf+0vfk2(1) AAS
濹東綺譚
表題の意味は「隅田川東岸の物語」で、便宜的に「墨東綺譚」と表記されることもある。「濹」は林述斎の造字したものを永井荷風が見出して使ったもので、隅田川を指す。
旧東京市向島区寺島町(現:東京都墨田区東向島)に存在した私娼窟・玉の井を舞台に、小説家・大江匡と娼婦・お雪との出会いと別れを、季節の移り変わりとともに美しくも哀れ深く描いている。荷風の日記『断腸亭日乗』には荷風の玉の井通いの様子が書かれており、主人公の大江は作者の分身と考えられる。荷風の小説中、最高傑作とされている
253: 05/14(水)16:37:40.96 ID:11oxUEKu(1) AAS
解析概論改訂3版が無事に届きました!
美品で本屋の新版よりこっちの方が断然いいですね。
気合い入るな〜
263: 05/15(木)23:53:31.96 ID:Q3+ei4vs(3/3) AAS
大きなハウスドルフ次元を持つ曲線上のdzはなんですか
384
(1): 06/02(月)12:30:40.96 ID:4ZhrXN5e(2/4) AAS
レッドノイズ
オレンジノイズ
イエローノイズ
グリーンノイズ
ブルーノイズ
インデゴノイズ
バイオレッドノイズ
ブラックノイズ
406: 06/06(金)18:48:14.96 ID:NsLZ091d(1) AAS
留数定理のほうが綺麗だしなあ
464: 06/26(木)15:34:21.96 ID:A1nrRW5W(1) AAS
解析接続入門
502: 07/16(水)23:50:30.96 ID:TIXAt+g+(1) AAS
ルーシェの定理で解がこの範囲にいくつとかって
本当に実用的な話なんでしょうか?
面白いから言ってみてるだけ?
553: 08/06(水)16:39:24.96 ID:6SWJp2xG(1/4) AAS
トランプとメラニアが付き合いはじめたのが50代と20代で、これがそもそも
怪しいよねと言われている。つまり金銭的なやり取りや、何らかの
後ろ暗い事情、純粋な愛とは程遠い利害関係があったと推測される。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s