複素解析5 (590レス)
複素解析5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738535596/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
8: 132人目の素数さん [] 2025/02/04(火) 23:36:24.77 ID:xqDgHipY イチロウ・ジロウ・サブロウ チョウナン・ジナン・サンナン どちらも漢語だけど対応する大和言葉は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738535596/8
80: 132人目の素数さん [] 2025/03/01(土) 10:17:47.77 ID:O1CWqz/M Weierstrassにencourageされながら 書き上げた 辛苦の果ての労作だったそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738535596/80
126: 132人目の素数さん [] 2025/03/16(日) 22:09:32.77 ID:H8qcruHw Osgoodは自分よりずっと若いMorseの妻と再婚した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738535596/126
237: 132人目の素数さん [] 2025/05/13(火) 11:18:58.77 ID:abdIykbu >>232 >岡潔が >「人のことを先にせよ」と「受験勉強に打ち込むこと」は >矛盾するように思いますがと質問されたことがあるが ふーむ 数学的模範解答wは 1)受験勉強→勉強 と定義しなおして 自分を高めるためとして かつ 高等教育機関に進学して さらに自分を高めるためと とらえるべし 2)”受験勉強”→他人との競争 という 低い視点で考えると 一見矛盾に見えるだけのこと 高い次元に 持ち上げると 矛盾が解消できる これぞ、岡 上空移行の原理 なり https://put3y19ea1n0r9er.ハテナブログ.com/entry/2018/04/01/120442 頭の整理 todayf0rmu1a 頭の中を整えるために,色々と書き綴ります 2018-04-01 他を先にして自分を後にせよ―岡潔 多変数複素函数論の研究で世界的に有名な日本の数学者,岡潔(1901-1978)が幼少期に父親から受けた唯一の道義教育は「他を先にして自分を後にせよ」というものでした. これは,決して「自分の意志ではなく,他人の意志に従え」ということではないと思います. では,「他を先にして自分を後にせよ」というのはどういうことかと言いますと,これは「他を先にして自分を後にする」という「自分の意志」でもって,日々を生きていくということであると思うのです.自分がどれだけ忙しくても,他人の相談事には優先的に乗ってあげる. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738535596/237
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s