複素解析5 (639レス)
上下前次1-新
237: 05/13(火)11:18 ID:abdIykbu(1/2) AAS
>>232
>岡潔が
>「人のことを先にせよ」と「受験勉強に打ち込むこと」は
>矛盾するように思いますがと質問されたことがあるが
ふーむ
数学的模範解答wは
1)受験勉強→勉強 と定義しなおして 自分を高めるためとして
かつ 高等教育機関に進学して さらに自分を高めるためと とらえるべし
2)”受験勉強”→他人との競争 という 低い視点で考えると 一見矛盾に見えるだけのこと
高い次元に 持ち上げると 矛盾が解消できる
これぞ、岡 上空移行の原理 なり
外部リンク:put3y19ea1n0r9er.ハテナブログ.com/entry/2018/04/01/120442
頭の整理 todayf0rmu1a
頭の中を整えるために,色々と書き綴ります
2018-04-01
他を先にして自分を後にせよ―岡潔
多変数複素函数論の研究で世界的に有名な日本の数学者,岡潔(1901-1978)が幼少期に父親から受けた唯一の道義教育は「他を先にして自分を後にせよ」というものでした.
これは,決して「自分の意志ではなく,他人の意志に従え」ということではないと思います.
では,「他を先にして自分を後にせよ」というのはどういうことかと言いますと,これは「他を先にして自分を後にする」という「自分の意志」でもって,日々を生きていくということであると思うのです.自分がどれだけ忙しくても,他人の相談事には優先的に乗ってあげる.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s