複素解析5 (636レス)
1-

514: 07/20(日)09:55 ID:MKMFqF1/(2/3) AAS
妙所周遊
515: 07/20(日)12:05 ID:N157az0Y(1/3) AAS
周遊だけでなく探索も
516: 07/20(日)15:08 ID:22mJ/gC/(1/2) AAS
アタオカ教授の徘徊
517: 07/20(日)16:12 ID:N157az0Y(2/3) AAS
探索があれば徘徊ではなくなる
518: 07/20(日)18:22 ID:N157az0Y(3/3) AAS
アタオカでないと探索までは無理
519: 07/20(日)21:10 ID:MKMFqF1/(3/3) AAS
探索どまりではダメ
掘削できねば
520: 07/20(日)22:25 ID:22mJ/gC/(2/2) AAS
妄想が大事
521: 07/21(月)05:57 ID:thbHjMzd(1/6) AAS
恐竜の卵も最初は妄想
522: 07/21(月)08:18 ID:thbHjMzd(2/6) AAS
曽於の妄想が尊い
523: 07/21(月)08:26 ID:thbHjMzd(3/6) AAS
訂正
曽於のーー>その
524: 07/21(月)08:32 ID:thbHjMzd(4/6) AAS
妙所周遊では俳諧になる
妙所探索でなければ
525: 07/21(月)08:33 ID:thbHjMzd(5/6) AAS
訂正
俳諧ーー>徘徊
526: 07/21(月)19:47 ID:thbHjMzd(6/6) AAS
最初の妄想が尊い
527: 07/22(火)06:29 ID:3b1A6df8(1/2) AAS
そんな妄想を触発させるような文章が書ければ
528: 07/22(火)18:23 ID:3z8X5+3w(1) AAS
文体が大事
529: 07/22(火)21:19 ID:3b1A6df8(2/2) AAS
枯れた文体で豊富な内容を語る
530: 07/22(火)22:02 ID:bl43XxrJ(1) AAS
複素解析とか代数は、学生に人気あるね。幾何とかも人気あるかな。
一見、中高から続いてた数学を一旦リセットして始まるように見える分野は、
目新しいし、今までの能力と無縁にみえるのが良いのかも。ポスト維持もあるから、見習う部分もあるね。
531: 07/23(水)05:52 ID:gP8zJ0yp(1/2) AAS
見習えない部分は?
532: 07/23(水)10:06 ID:dtLXTwIH(1) AAS
オワコンになってしまったところか
533: 07/23(水)22:30 ID:gP8zJ0yp(2/2) AAS
オワコンであると認めないところか
534: 07/24(木)06:23 ID:0RoOymeC(1/2) AAS
クズ論文を出し続けているところか
535: 07/24(木)20:31 ID:GDY6PpBa(1) AAS
複素解析でも見習えないのは、最終的に子供の頃からの秀才が生き残ってる所かな。ポスト持ってるレベルの人達ね。
勿論、絶対じゃないけど。ただ数学に関して言えば、生まれ持った能力って全分野で共通なのかも。
生まれ持ったものが大きいね。自分が野球選手なんかになれないのと同じものを感じてるよ。

中高教員なら、努力で対応可能かな。
ただ、プロレベルの人達が、複素解析ならではと言う感じはしないね。
536: 07/24(木)21:17 ID:0RoOymeC(2/2) AAS
代数幾何の人に最近の論文のpdfを送ったら
「自分も複素解析がこれくらいわかったらよいのにと思った」
と返事をくれた。
537: 07/25(金)22:08 ID:vfRYEEwU(1) AAS
インドの人
538: 07/26(土)06:09 ID:voH2Gbwl(1/3) AAS
アファイン代数幾何はシュタイン空間論と通じる
539: 07/26(土)19:20 ID:C6blmrhS(1) AAS
4次元トポロジーの理論も応用される
540: 07/26(土)19:32 ID:t7CjCo2X(1/3) AAS
複素解析系のスレはいつも同じ人がバラバラ書くだけ
一つにまとめればいい
541: 07/26(土)19:53 ID:9GGRo2EF(1) AAS
枯れた文体で豊富な内容をバラバラ語るのが荷風流
一つにまとめればいいという安直な子供の発想はただの冬枯れ
542
(1): 07/26(土)19:57 ID:t7CjCo2X(2/3) AAS
荷風スレでやればいいじゃないかお爺さん
543: 07/26(土)19:58 ID:t7CjCo2X(3/3) AAS
そもそも関数論なんて冬枯れをとっくに通り過ぎた
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s