[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(2): 02/09(日)22:25 ID:erxXzwp/(7/23) AAS
>>442
>だから、おっさんの言っている 難癖はさ
>全部、N:={0,1,2,・・,n,n+1,・・} にも、
>当てはまっているんじゃない?w ;p)
ぜんぜん
{0,1,2,・・,n,n+1,・・}の元は一番外側の括弧を外した0,1,2,・・,n,n+1,・・じゃん。元がはっきりしてるじゃん。・・{{{}}}・・とかいう訳の分からいものと違って。

>ここの”・・ ”は、許される?
もちろん。
この”・・ ”は任意の自然数を意味している。なんで任意の自然数が{0,1,2,・・,n,n+1,・・}の元であることが許されないと?
457
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/09(日)22:58 ID:lz6oAIdr(11/12) AAS
>>443-445
>むずかしい

ご苦労さまです
ID:bOyjY4Ig は、御大か
巡回ありがとうございます

{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・ ∈{・・{{{}}}・・}_ω
ここで、カッコ{}の多重度を導入しよう

{}は、カッコの多重度0
{{}}は、カッコの多重度1
{{{}}}は、カッコの多重度2
{{{{}}}}は、カッコの多重度3
 ・
 ・
 ・
{・・{{{}}}・・}_ωは、カッコ{}の多重度ω

となる。それだけのことよ

N={0,1,2,・・,n,n+1,・・}で
一番外側の括弧を外した0,1,2,・・,n,n+1,・・ は、任意有限の自然数の元が並んでいる状態だね

{・・{{{}}}・・}_ωで
一番外側の括弧を外した ・・{{{}}}・・ は、任意有限のカッコ{}の自然数多重度を表す

そう解釈すれば 良いんじゃね?w
簡単な話だよww ;p)
476: 02/10(月)05:54 ID:6fwmQoR3(5/75) AAS
>>444
>>だから、おっさんの言っている 難癖はさ
>>全部、N:={0,1,2,・・,n,n+1,・・} にも、
>>当てはまっているんじゃない?w ;p)
> ぜんぜん
> {0,1,2,・・,n,n+1,・・}の元は一番外側の括弧を外した0,1,2,・・,n,n+1,・・じゃん。
> 元がはっきりしてるじゃん。
> ・・{{{}}}・・とかいう訳の分から"な"いものと違って。

そのとおり
まったくよくわかる!
どこがどう脱字かも含めてw
(上記ではわざと””つきで一字挿入した)

サルはマジで頭が悪い
爺ィはマジで意地悪い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s