[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/07(金)15:47 ID:2sO/8ukw(2/6) AAS
>>335-336
話は逆だろ?
あほサル>>7-10のヤクザ因縁だろ?w ;p)
例えばテンプレ>>10がその典型で
列 {}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・で
Thomas Jechの 証明 >>47のように
順序数の付番をして 順序数との対と考えて
({},0)<({{}},1)<({{{}}},2)<({{{{}}}},3)<・・・
この順序は、順序数でつけられた順序
0 < 1 < 2 < 3 < ・・・
であると考える (>>47のThomas Jechの 証明の通りです )
だから、({},0) < ({{{}}},2) で、順序は 0 < 2 により従うとして問題なし! (^^
ところが、あほサルのヤクザは
『{{}}∈{{{}}} は真だが、{}∈{{{}}} は偽』>>9
などと、てめえの低能の脳内妄想全開の ヤクザ因縁w ;p)
完全にアホの”パープリン”(下記)
笑えます (^^
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
東大一直線
パープリン
「パーなのでまるで脳がプリン」を意味する。
338: 02/07(金)16:19 ID:Q/S64BiQ(5/13) AAS
>>337
>話は逆だろ?
間違いは間違い。逆もクソも無い。
>{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・
これは正しい。
しかし∈は順序関係ではない。なぜなら{}∈{{{}}}は偽であり推移律を満たさないから。
{}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・
という順序関係<の定義は問題無い。なぜなら{}<{{{}}}は真であり推移律を満たすから。
以上から分かる通り∈を順序関係<と見做すのは間違い。
なんでこんな自明なことが分からないの? 脳みそ腐ってる?
339(2): 02/07(金)16:24 ID:Q/S64BiQ(6/13) AAS
>>337
{}∈{{{}}}は偽である Y/N
答えられる?
342: 02/07(金)16:44 ID:Q/S64BiQ(7/13) AAS
>>337
順序数全体のクラス上の∈は順序関係である。逆に言えば順序数は∈が順序関係となるように構成されていると言える。
一方n重括弧{{・・・{{}}・・・}}全体の集合上の∈は順序関係でないからn重括弧は順序数ではない。
おサルさんはn重括弧が好きなようだが、いくら君が好きだからと言って順序数にはならない。世界は君中心に回っていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s