政府は学問に金を使う必要はない (58レス)
政府は学問に金を使う必要はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738136214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: 132人目の素数さん [] 2025/07/04(金) 07:44:07.06 ID:UZ8rVv9G 政府が学問に金使わないってなると、研究とか教育はどうなんのって話になるよね。新しい技術とか病気の治療法とか、そういうのって研究しないと生まれないし、それを学ぶ人もいなくなる。 そうなると、国の力も落ちちゃうんじゃないかな。だって、他の国はどんどん新しいこと始めてるのに、日本だけ何もしないってなると、取り残されちゃう気がする。 それに、学問って別にすぐに役立つものだけじゃないし。基礎研究とか、すぐには役に立たないように見えても、将来的にすごく大きな発見につながることだってあるしね。 学問に投資することは、国の未来への投資みたいなもんだと思うんだけど、どうなんだろうね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738136214/28
29: 132人目の素数さん [] 2025/07/04(金) 07:45:04.79 ID:UZ8rVv9G >>27 日本の研究費用はそんなに多くないよ。一番最近のデータだと、2023年度で22兆円くらいなんだ。 500兆円っていうのは、日本の年間の国の予算(一般会計)がだいたい110兆円から115兆円くらいだから、その4倍以上になる計算だね。だから、研究費用が500兆円というのは間違ってるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738136214/29
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s