[過去ログ] 数学の本 第103巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
770
(4): 05/19(月)16:26 ID:M3mL1tgm(1) AAS
他の方と重複してたらすみませんが、「これ読んで理解出来なかったら諦めろ」的な、微分積分の一般図書を教えてください。

微分積分とは?はもちろんですが、微分積分の使い道?「これを計算するには、微分(積分)を使う」とか「微分(積分)を使うと、こんな事が出来る」みたいなアプローチも載ってると嬉しいです。

当方おっさんです。
772
(1): 05/19(月)17:21 ID:0SkALn4Y(1/2) AAS
>>770
何を理解できないかが人によって大きく違うので、
図書館で色々な本を読みあさったり、
youtubeで解説動画漁るのが良いと思う
773
(1): 05/19(月)17:23 ID:jWwDutwa(1) AAS
>>770
>微分積分とは?はもちろんですが、微分積分の使い道?「これを計算するには、微分(積分)を使う」とか「微分(積分)を使うと、こんな事が出来る」みたいなアプローチも載ってると嬉しいです。

数学ではなく物理(力学、電磁気学)の本眺めたほうがよさげ
775: 05/19(月)18:00 ID:Kyd3ealD(1) AAS
>>770

東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 微分積分 単行本(ソフトカバー) – 2020/12/15
山本昌宏 (監修)

意味と構造がわかる はじめての微分積分 単行本 – 2023/1/23
蔵本 貴文 (著)

改訂新版 すぐわかる微分積分 単行本(ソフトカバー) – 2023/4/4
石村 園子 (著), 畑 宏明 (著)

見るだけでわかる微分・積分 (PHP新書) 新書 – 2023/9/16
冨島 佑允 (著)

直観的にわかる 道具としての微分積分 単行本(ソフトカバー) – 2023/10/20
涌井 良幸 (著)

新しい高校教科書に学ぶ大人の教養 高校・微積 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/26
新井崇夫 (著), 青木秀紀 (著)

中学レベルからはじめる! やさしくわかる微分積分 単行本 – 2024/8/20
ノマド・ワークス (著)
779
(1): 05/20(火)04:32 ID:KVyZFFod(1) AAS
>>770-773
複利計算の時点で暗黙裡に相当微積分に足を突っ込んでる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s