[過去ログ] 数学の本 第103巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): 01/26(日)08:23 ID:50OvFKiR(1/6) AAS
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
岩波オンデマンドブックス
岩波基礎数学選書
環と加群
体系としての代数学は抽象的だが、その理解・応用・研究には実体に支えられた代数的感覚が働いている。
著者 山﨑 圭次郎 著
ジャンル 書籍 > 岩波オンデマンドブックス > 数学
日本十進分類 > 自然科学 > 数学
シリーズ 岩波基礎数学選書
刊行日 2020/01/10
ISBN 9784007309724
Cコード 3341
体裁 A5 ・ 並製 ・ 652頁
定価 11,550円
在庫 オンデマンド制作
※この書籍はオンデマンド出版です。ご注文を頂いてからの製作となるため、お届けまで2~4週間程かかります。ご了承ください。
32: 01/26(日)08:24 ID:50OvFKiR(2/6) AAS
この本の内容
体系としての代数学は抽象的で、その記述は形式的だが、理解・応用・研究には実体に支えられた代数的感覚が働いている。必要な知識は高校の代数程度、初等的な素材で代数的感覚を養うことを旨として、環と加群の理論を解説する。
35: 01/26(日)12:31 ID:50OvFKiR(3/6) AAS
中古でよければ
環と加群 (岩波基礎数学選書) 単行本 - 2002/9/25
山崎 圭次郎 (著)
単行本
¥4,599 より(アマゾン)
36: 01/26(日)12:39 ID:50OvFKiR(4/6) AAS
ハードカバーは品切れだけど他のオンライン書店で税込み7,150円
本体価格6,500円だったのか
岩波オンデマンドブックス版並製で11,550円は高過ぎ
37: 01/26(日)13:00 ID:50OvFKiR(5/6) AAS
(価格設定は妥当だけど物価上昇に連動して可処分所得が増えないのが問題なのかもだが)
38: 01/26(日)13:19 ID:50OvFKiR(6/6) AAS
総務省の家計調査の「一世帯当たりの書籍・雑誌等の年間支出額」に基づく
hontoの「読書一年分プレゼントキャンペーン」(2024/12/27~2025/1/14)では
読書一年分は13,234ポイントだったので>>31を買うとほぼ使い切ってしまうかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.634s*