スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w) (340レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
322: 132人目の素数さん [] 2025/10/01(水) 13:15:52.35 ID:se1EkIsK 出題を確率事象と解釈できるじゃないかと主張する者が居たとする。 その者にはこう言う。 出題を任意の定数と解釈できることを否定できない、すなわち記事の勝つ戦略を否定できない。 それを認めた上で、矛盾しない別の主張をすることは一向にかまわない。オチコボレは認めないから叩かれる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/322
323: 132人目の素数さん [] 2025/10/01(水) 15:13:49.14 ID:Yz9zq5y2 >>322 >出題を確率事象と解釈できるじゃないかと主張する者が居たとする。 まあね でもそういう人は記事をしまいまで読んでないか 読んでるけど全然理解する気がないかだね それはダメじゃん だってどう計算してるか記事に書いてあるし それ読めば何を確率事象としてるか(答:100列から1列選ぶ行為) それに対してどういう確率分布考えてるか(答:どの1列選ぶのも確率1/100) 丸わかりじゃん それ否定するって端的に人の話を聞く気がない俺様野郎じゃん OTとかいう爺ィはまさにその典型 多変数複素関数論とやらでどれほどスゲェ業績あげたか知らんけど 俺そっちに全然興味わかねぇからどうでもええわ(バッサリ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s