スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w) (340レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 20:41:27.35 ID:EZoMBTL8 >勝手に間違った嘘を思い込まれてもね 勝ち負けがあるわけだから そういう見方もできるのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/32
122: 132人目の素数さん [] 2025/06/06(金) 18:32:47.35 ID:BydzytW7 >>118 >いま、何かの手段で 決定番号dの大きさを推測して d<d' なる d'を得た 100列に分けたときに決定番号d1,…,d100が決まる di>dj(i≠j)となるdiは1つしかない そのようなdiを選ばなければ 選んだ列の決定番号djについて それ以外の列の最大決定番号はdiだから dj<diとなるdiが得られる たったこれだけ >問題は『何かの手段で 決定番号dの大きさを推測して d<d' なる d'を得た』の部分 >そのような d'なる値を得ることはできない d1〜d100のうち、di>dj(i≠j)となるi番目の列を選ばなければ 選んだ列の決定番号djに対してdj<diとなるdiが得られる つまり確率1-1/100=99/100で勝ち!!!!!!! >箱入り無数目を成り立たせている手法が 数学的(原理的)に成り立たない 成り立つけど >100列だろうが 100人の数学者だろうが ナンセンスなパズルにすぎない! 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhPがナンセンスな読み間違いしてるだけ これじゃ大学1年の微積と線形代数で落ちこぼれるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/122
296: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2025/09/24(水) 07:05:35.35 ID:j35MrpIq 転載 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/346 <純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21> 補足 (引用開始) これは、下記で 離散一様分布{1,2,3,・・,n}で n→∞ の極限を考えることに相当する 1〜nの離散一様分布では、平均(期待値) E[X] (n+1)/2 だね ここで、n→∞とすると 平均(期待値) E[X] →∞ と 無限大に発散する つまり、自然数全体 N={1,2,3,・・,n,・・・}において 平均(期待値)は、 E[X] →∞に発散するのです (標準偏差も同様に →∞に発散する) (引用終り) 「平均(期待値) E[X] →∞ と 無限大に発散する」 これから直ちに言えること 1)実数の無限列が2列で AとBとある。A列の箱を開けて 決定番号da (有限値)を得たとする B列の箱は まだ開けていない。だから その決定番号の期待値で E[db] →∞ と 無限大に発散する だから 確率の議論としては、P(da<db)=1/2 が いえない 2)別に 無限列が2列 AとBで。AB2列とも箱を開けていないとする この状態では、決定番号の期待値 E[da] →∞、E[db] →∞ で 両方とも発散する 発散する量の大小を論じることはできない から P(da<db)=1/2 が いえない ■ ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/296
312: 132人目の素数さん [] 2025/10/01(水) 10:27:17.35 ID:YMo6hi3F 死ぬはsterbenで死ねはStirb 昔の日本の医者たちは患者が亡くなったことを 報告するときに「シュテった」と言っていた。 「魔の山」では「卒業した」という言い方だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/312
322: 132人目の素数さん [] 2025/10/01(水) 13:15:52.35 ID:se1EkIsK 出題を確率事象と解釈できるじゃないかと主張する者が居たとする。 その者にはこう言う。 出題を任意の定数と解釈できることを否定できない、すなわち記事の勝つ戦略を否定できない。 それを認めた上で、矛盾しない別の主張をすることは一向にかまわない。オチコボレは認めないから叩かれる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s