スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w) (340レス)
上
下
前
次
1-
新
317
: 10/01(水)11:32
ID:M1DowIOc(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
317: [sage] 2025/10/01(水) 11:32:52.08 ID:M1DowIOc 「箱入り無数目」では回答者は以下を実施する 1.無限個の箱を100列に並べ替える 2.100列から1列を選び、残りの99列を全部開ける これにより、99列の中身からそれぞれの列の決定番号を知り、その中の最大値にあたる数Dを知る 3.選んだ1列のD番目の箱より先(D+1番目以降)の箱を全部開ける これにより、選んだ1列の尻尾を知り、その尻尾同値類の代表を知る 4.選んだ1列の尻尾同値類の代表の列のD番目の項が、箱の中身だと答える 1〜4のプロセスで回答者が勝手にできるのは1と2だけ しかも1については もし箱がすべて番号づけられていたとすれば それを100列に並べなおす方法も あらかじめ決定してしまうことができ しかもそうしたところで全然問題ない したがって、確率事象となるのは2の 「100列から1列を選び」しかない そしてそこではわざわざ「ランダムに」といってる これが箱入り無数目唯一の確率事象である! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/317
箱入り無数目では回答者は以下を実施する 1無限個の箱を100列に並べ替える 2100列から1列を選び残りの99列を全部開ける これにより99列の中身からそれぞれの列の決定番号を知りその中の最大値にあたる数を知る 3選んだ1列の番目の箱より先1番目以降の箱を全部開ける これにより選んだ1列の尻尾を知りその尻尾同値類の代表を知る 4選んだ1列の尻尾同値類の代表の列の番目の項が箱の中身だと答える 14のプロセスで回答者が勝手にできるのは1と2だけ しかも1については もし箱がすべて番号づけられていたとすれば それを100列に並べなおす方法も あらかじめ決定してしまうことができ しかもそうしたところで全然問題ない したがって確率事象となるのは2の 100列から1列を選びしかない そしてそこではわざわざランダムにといってる これが箱入り無数目唯一の確率事象である!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s