雑談はここに書け!【67】 (461レス)
雑談はここに書け!【67】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736754850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
342: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/19(金) 12:29:33.04 ID:U40IGXPK eの場合、部分級数 Σ _{k=0,1,…,p}(1/k!) にp!をかければ、すべての項が整数になる。 すなわち、この近似分数を既約分数で書いたときの分母は高々p!だが、 Σ _{k=0,1,…,p}(1/(k!+1))の場合はそうはいかない。 たとえば、p!+1をかけても、すべての項が整数になるとはまったく言えない。 結果として、分母の評価はまったく自明ではない。 この一点を見ても、eとは根本的に異なる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736754850/342
343: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/19(金) 12:37:33.15 ID:T87mG23f >>342 Σ _{k=0,1,…,p}(1/(k!+1)) と e=Σ _{k=0,1,…,+∞}(1/(k!)) は式の形が似ているから、Σ _{k=0,1,…,p}(1/(k!+1)) の無理性の証明には eの無理性の証明の考え方を応用出来ると分かったら、あとは証明を試みてみるだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736754850/343
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s