空間認識能力あるいは空間把握能力と高等数学の関係 (20レス)
1-

1: 01/07(火)17:10 ID:3mO3EV2j(1) AAS
少なくとも、哲学や史学は、
そういった能力に裏打ちされた、
立体的な思考能力がないと訴求力のある仕事は出来ない。
2: 01/07(火)17:21 ID:CNY2t2WQ(1/8) AAS
働けウンコ製造機
3: 01/07(火)17:50 ID:2rnFYJgt(1/2) AAS
京大とかの学部入試で空間ベクトルが出るのは、
医者志望で構造把握が苦手な輩が入ってこないようにするためだ、
的な話は聞いたことがある。
4: 01/07(火)17:54 ID:CNY2t2WQ(2/8) AAS
くず哲と医者はお呼びではない
5: 01/07(火)17:55 ID:2rnFYJgt(2/2) AAS
史学はいいの?
6: 01/07(火)17:56 ID:CNY2t2WQ(3/8) AAS
オフコース、ナイ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s