飛行機が落ちる確率ってどれくらいありますか? (48レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32(1): 06/26(木)22:19 ID:nY7YlZAD(1/2) AAS
確率の計算ができないキミへ(数学A)
スタディクラブ
外部リンク:study-club.jp
2021.02.28
飛行機に乗ったことはありますか?
沖縄や海外などに旅行するときはほぼ必ず使いますよね。
でも、飛行機で事故に遭ったことのある人はそういないはずです。
飛行機が落ちる
飛行機が落ちない
の 2 通りある訳ですが、飛行機が落ちる確率は絶対に 1/2 ではありません。(もしそうだったら、世の中大変です。)
つまり、何も考えずに事象を列挙し、それらの確率を等しいと仮定するのはダメなんです。
外部リンク[html]:travelist.jp
トラベリスの旅コラム
2023年06月09日 エアライン豆知識
【宝くじより低い?】 実は飛行機は最も安全な乗り物。飛行機が落ちる確率や安全な理由を解説。
飛行機で大事故に遭う可能性は宝くじ一等が当たる確率よりはるかに低い
飛行機事故で命を落とす可能性は、自動車事故で命を落とす可能性よりはるかに低いといわれています。けれども、一体どれくらい低いものなのでしょうか。
「国際航空運送協会」がジェット旅客機が事故を起こす確率を発表しており、2013年の数字は100万便につき0.41回でした。
この数字を計算し直してみると、毎日飛行機に乗ったとしても、大きな事故に遭遇するのは666年に1回、ということになります。
666年前というと、日本は鎌倉時代。その頃から飛行機に乗り続けていないと、(そもそもまだ飛行機はありませんでしたが)事故に遭遇することはできないわけです。
また事故の確率は今後もどんどん減っていくでしょうから、実際は事故に遭遇したいと思ってもむしろ難しいのです。
この数字を別の側面から計算してみましょう。100万分の0.41ということは2億4300万分の1。
しかも事故で死亡に至る確率となるとさらに低くなります。これに対し自動車事故で死ぬ確率は1万分の1。
ちなみに宝くじ(ジャンボ宝くじ平成17年)1等の当選確率は、1億分の1。飛行機で事故にあうよりははるかに高い確率で1等が当たります。
33: 06/26(木)22:53 ID:nY7YlZAD(2/2) AAS
>>32
>「国際航空運送協会」がジェット旅客機が事故を起こす確率を発表しており、2013年の数字は100万便につき0.41回でした。
>この数字を計算し直してみると、毎日飛行機に乗ったとしても、大きな事故に遭遇するのは666年に1回、ということになります。
>この数字を別の側面から計算してみましょう。100万分の0.41ということは2億4300万分の1。
ここ
いま
電卓を叩くと
計算が合わないねw
>しかも事故で死亡に至る確率となるとさらに低くなります。これに対し自動車事故で死ぬ確率は1万分の1。
ここも ちょっと考えると意味不明
”自動車事故で死ぬ確率は1万分の1”が、完全にイミフwだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s