[過去ログ] 国際ジャーナルに論文を出版しよう!8本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
623(2): 03/17(月)14:36 ID:8/oSMMHL(1) AAS
>>614
トップ3誌という場合
大学・研究機関紀要系のナンバー1でAnnals
学会誌のナンバー1でJAMS
出版社系のナンバー1でInvent.
を指す場合が多い
別枠で応用数学系のトップ誌がCOPAM
IFだけで見るとInvent.が見劣りするように感じるだろうが、そもそも年間掲載論文数が大きく違う
Annalsで年に40本程度、JAMSが30本程度に対してInvent.は80本程度
果たす役割が違うし、影響力は大きい
Pub.Math.IHESは年間掲載論文数が10本程度、分野横断のトップ誌として数学研究を牽引するには規模が小さすぎる
624: 03/17(月)18:13 ID:k0aE38rm(2/2) AAS
>>623
勉強になりました。
ありがとうございました。m(__)m
またいろいろ教えてくれれ下さい。
631(1): 03/18(火)18:41 ID:vURD6ElV(1) AAS
>>623
Inventionesを推したいのかもしれないが、Acta Math.の方が上
年間10本程度と厳選されてるのも、価値が高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s