[過去ログ] 国際ジャーナルに論文を出版しよう!8本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2024/12/03(火)09:35:46.94 ID:JUZO0/4S(1) AAS
そうでしょうね
48: 2024/12/12(木)07:25:29.94 ID:1AeuIR5m(2/3) AAS
線形代数の単位が取れなかったT君も
今では科学捜査官
49: 2024/12/12(木)12:41:19.94 ID:DShEW/D7(1) AAS
>>46
IMUのNがだらしなくインチキウソトンデモの
あれを是認したからなのかな
51: 2024/12/12(木)20:59:11.94 ID:1AeuIR5m(3/3) AAS
査読が一つ済んだ
165: 01/01(水)10:02:48.94 ID:FvY0ddbe(1/7) AAS
40 代までに海外ジャーナルに載せまくって業績をあげた人が、50 代以降は積極的に日本のジャーナルに投稿してインパクトファクターを上昇させてくれないと。
205: 01/03(金)16:06:11.94 ID:vhNj2N2B(4/9) AAS
>指導教授に恵まれている人は何割ぐらいだろう。
学生に恵まれている人は何割くらいだろう
289: 01/20(月)17:31:18.94 ID:kTc3HLQb(6/6) AAS
0001 132人目の素数さん 2012/01/10(火) 14:30:47.90
これは真に驚くべきことではないでしょうか?

加藤毅氏は数学者です。数学の内容に踏み込んだ
事実に基づく議論をよろしくお願いします。
数学の業績は専門家以外には判断が難しく、
よって数学コミュニティーの自浄作用が期待されています。
加藤毅氏は30代で教授になりました。ゲージ理論の人事に
おける異常な優遇ぶりが指摘されて久しいですが、引用数では
ポスドク以下と言われても仕方のない加藤毅氏の業績を
議論することは公益にかなうと信じています。
334
(1): 01/25(土)10:32:54.94 ID:+/TVv89j(1) AAS
ストレスで酒に逃げるような雑魚が研究すんなよ
406: 02/20(木)11:41:12.94 ID:KBym2GW9(2/4) AAS
意訳すると、解析ばっかり取りやがってザマー、代数専攻
485
(1): 03/03(月)21:48:05.94 ID:uLFvdDne(1) AAS
>>482
京大だと100 位ぐらいだろうけど、英語力がつくのと、人間関係のリセットのためにも留学は好手だろうな。
日本の数学者は人格破綻してる人もいるし。w
534
(1): 03/09(日)10:48:40.94 ID:lBDZowVd(2/5) AAS
533=531は抜けてる人ということか
同意する
803
(1): 04/18(金)20:39:18.94 ID:fvX1mMJx(1) AAS
ジャーナルがこんだけ増えた現在、内容がそこそこで、ジャーナルに拘りさえなければアクセプトは出ると思うよ。
若い人やかけだしの人は名が通ってないんだから、教授と共著とか、単著なら自重することがアクセプトのコツかな。
一つダメなら、今はネット経由で次々簡単に投稿できるし、レジェクトくらいで気に病むことはない。
941: 06/05(木)06:06:59.94 ID:vyLu1hH9(1) AAS
昔、名古屋で秋の学会があったとき
小平先生の同僚だった先生が
15分講演を3つ続けてされた
983: 06/24(火)06:01:53.94 ID:g6CJ39l+(1) AAS
内部昇進は
知らない間に上がっていたというケースが
多いような気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s