雑談はここに書け!【68】 (643レス)
雑談はここに書け!【68】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: 132人目の素数さん [] 2024/11/20(水) 19:48:59.19 ID:9B6clHo4 知り合いは谷川俊太郎のファンで 家を見に言ったこともあるそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/24
25: 132人目の素数さん [] 2024/11/20(水) 23:04:01.03 ID:nx4JSTSa >>24 これは御大か いいですね 谷川俊太郎さん 二十億光年の孤独 カーラジオのNHK 第二 NHK高校講座 国語総合 で、帰宅のときに運転中に聞きました 天才ですね (参考) http://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/ presented by Poetry Japan 谷川俊太郎 二十億光年の孤独(ここには詩がありますが著作権の関係でコピーは差し控える) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%84%84%E5%85%89%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%AD%A4%E7%8B%AC 『二十億光年の孤独』とは、1952年6月に刊行された谷川俊太郎の処女詩集。タイトルは収録された同名の作品からとられている。 広漠たる宇宙の中の地球という小天体の上で、生きている人類の孤独の姿を、清潔で無造作な心でうたった詩集。 概要 編集者の山田馨によれば、谷川俊太郎は高校を卒業後、大学に進学せずに模型飛行機づくりとラジオの組み立てと詩作の趣味に没頭していた[1]。父親の谷川徹三に将来について問われ、詩を書いた2冊のノートを見せたところ、徹三は衝撃を受けて友人で詩人の三好達治の元にノートを送る[2]。三好はノートから6編の詩を選び文芸雑誌『文學界』に推薦、1950年12月号に「ネロ 他五篇」として掲載された[3]。その詩を読んだ雲井書店の社主が単行本として出版することを申し出て、50篇の詩を選んで紙型を用意するところまでいったものの会社が倒産、その紙型を徹三が買い取るかたちをとり、1952年6月に創元社から刊行された[4]。 大岡信は『二十億光年の孤独』を書いた谷川を、「社会の仕組みを知る前に、深く、天体の、あるいは宇宙の仕組みを感じとってしまった少年の、愁いを帯びつつ、しかし決して涙で曇ったりしてはいない、孤独でしかも明るいまなざし」と評した[5]。 ^ 渡部真一 (2016年). “NHK高校講座 国語総合 第33回 現代文 詩 二十億光年の孤独(谷川俊太郎)”. NHK. 2017年2月16日閲覧。 アマゾン 二十億光年の孤独 (集英社文庫) 文庫 – 2008/2/20 谷川 俊太郎 (著), 川村 和夫 (著), W・I・エリオット (著) 上位レビュー ドイツ語教師 5つ星のうち5.0 自筆原稿も英語訳も読んで作品を楽しみつくそう 2022年10月24日 本書には解説の他、作者自身のエッセイも収録されているので、本欄で解釈を試みる必要はないと思うが、本書の洒落た編集を紹介したい。本書には谷川俊太郎作『二十億光年の孤独』が印刷されている他、作者がノートに書いた自筆原稿のコピー、さらに英語訳が収録されている。何度も読んだ詩も活字ではなく、自筆原稿で読むと趣が変わる。また英語訳も興味深い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s