[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
290: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/07(土) 11:29:20.23 ID:Cf4nBYmy 留学生の受け入れの意義は、元々は途上国の人材育成への貢献が主な理由でした。ですが日本の少子化の進行に伴う人手不足が年々浮彫となり、近年は国内における人材確保の側面が強くなっています。 キャベツの収穫を手伝う人材を留学生で補うのかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/290
291: 132人目の素数さん [] 2024/12/07(土) 11:50:17.48 ID:s1YtLvWZ >>290 >留学生の受け入れの意義は、元々は途上国の人材育成への貢献が主な理由でした。 そんなことをやっている間に、日本が後進国になってんじゃん。 >ですが日本の少子化の進行に伴う人手不足が年々浮彫となり、近年は国内における人材確保の側面が強くなっています。 人材確保というより、定員の穴埋め。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/291
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s