[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
263: 2024/11/30(土)19:01:05.97 ID:CNY2t2WQ(5/5) AAS
>>262
全部とは言っていない、数値を出してくれ
564: 2024/12/30(月)08:52:36.97 ID:UCW3fghK(1) AAS
小さな1年生の成長、小学校を卒業する6年生の心境など色んなことに心を動かされました。最後に監督が最も感動したことを教えてください。

現場では上手く撮り切るために常に緊張していたので感動する余裕はありませんでしたが、子どもの成長はもちろんですが、先生たちが子どもに掛ける言葉には何度も感動させられました。例えば、泣きべそをかいている子に「先生も一緒に怒られてあげるから」という言葉をリアルタイムで聞いた時の感激は、強く記憶に残っています。
572
(1): 01/04(土)11:29:18.97 ID:IPFlTR2X(2/2) AAS
阿呆
677: 01/30(木)13:59:49.97 ID:i8Sn5Fem(4/6) AAS
右とか左というより、文系のばか学生のお祭りなんだろう。
700: 01/31(金)13:36:06.97 ID:2Fv5barz(1) AAS
マルクスとかケインズっていうのは、左翼系が支持してるん?
731: 02/04(火)20:10:29.97 ID:0IZkC0cX(1) AAS
クローズアップ現代@NHK
大学も学生も限界!?授業料値上げの先にあるものは...?
初回放送日:2025年2月4日

今、大学の授業料に値上げの波が押し寄せている。東京大学が、今年4月から年間10万円引き上げると表明するなど、近年、大学授業料の値上げが相次いでいる。背景の1つには、物価高騰で人件費や設備維持費などのコストが膨らむ一方で、国からの交付金や助成金が年々減少している現実がある。限られた予算のなかで教育はどのようにあるべきか?若者が減少する縮小社会で、必要とされる大学の価値を考える。
801
(1): 02/23(日)10:40:47.97 ID:s5q9yr94(1/3) AAS
condensed mathematicsを研究したくないやつは
低レベルなのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s