[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 132人目の素数さん [] 2024/10/27(日) 20:56:56.86 ID:L3Ma62qU Fランは誰が見ても無駄だから整理して、上位大学生への支援を厚くすべきだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/6
79: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/02(土) 11:18:47.86 ID:QK9bFuOn それでいいんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/79
92: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 08:45:43.86 ID:5CC3ca1d 宇沢は志村と同期 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/92
251: 132人目の素数さん [] 2024/11/29(金) 23:23:33.86 ID:ftwE8orS >>239の人の動画で、Fランの入試問題について語っているのがあった。 Fラン=定員割れ=試験しても仕方ないのだが、一応、儀式としてやっているのかな? https://youtube.com/shorts/TchhNCyFGVg?si=o4rAh6ThD7gqstMV http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/251
256: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/30(土) 13:39:35.86 ID:2xa2gzqO >>255 高度経済成長の時代は実際に学歴上げておいて良い企業に入れば 給料が高くなって定年退職まで安泰で老後も企業年金が十分あった その時代ならまあ意味も大きい人生だったろうね、うちの親がそれだし 当時でも違う生き方する人多かったろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/256
281: 132人目の素数さん [] 2024/12/06(金) 15:19:39.86 ID:w7vJxZdo そう考えれば、日本だけ人口あたりの大学院進学者数が少ないのも自然 「南ニューハンプシャー大学にしか入れない奴が大学院なんて」という国と、「勉強してるなら学部の大学はどうでもいいよ」という国なら、 後者の方が大学院志望が増えるのは当然ではないだろうか 南ニューハンプシャー大学の学生が行きたくならないかなるかの差があるんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/281
303: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 11:35:28.86 ID:lMEGrUkt 東大は世界ランキング100位以内に入ってるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/303
374: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/12(木) 19:29:11.86 ID:U5/NwyYQ 昔やってたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/374
580: 132人目の素数さん [] 2025/01/05(日) 15:51:34.86 ID:cgNbt/LP >>578 小中高校の教員は、免許いるやん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/580
610: 132人目の素数さん [] 2025/01/10(金) 21:19:08.86 ID:pSkBPJEx 社会をよくするのは正義なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/610
718: 132人目の素数さん [] 2025/02/01(土) 13:31:29.86 ID:Cu5cypIL >>717 良いが、うまくいくものが常にすでに成功例が多くあるとは限らない その場合は理論で語るしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/718
739: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 09:17:51.86 ID:8xnBj2KF 大学や大学入試は改革が必要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/739
741: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/09(日) 10:34:45.86 ID:fc3XDmOY AlphaAlgebra、AlphaAnalysis、AlphaCombinatorial、AlphaNumberも必要、しばらく大丈夫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/741
883: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/12(土) 11:40:22.86 ID:jRovrz73 「中国人副学長と博士留学生にリスク調査を」自民・佐藤正久氏、政府に技術流出防止訴え サンケイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/883
903: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/09(金) 17:06:15.86 ID:gO25a296 卒業後も点呼して中退者留年者にも支援。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/903
958: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 15:41:03.86 ID:Zq9lQfQj 修論一枚でアカポスゲットでなんとなく教授なれた「良き」時代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s