[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 2024/11/21(木)19:29:08.82 ID:9koyn7K6(1) AAS
ハゲタカはちょっと必要があって調べたことがあるが
基盤C採択にちょっと足らないくらいの人が
ハゲに近い微妙なジャーナルに載せてきてた
全然業績が無いというわけでも無く中堅大学でパーマポジ
339: 2024/12/10(火)22:22:48.82 ID:GiMjP2zC(2/2) AAS
Rの12次拡大体の存在は自明である
に異論を唱えることが単なる文句?
363(1): 2024/12/12(木)18:08:31.82 ID:U5/NwyYQ(3/12) AAS
A I 戦 略 2 0 2 2
外部リンク[pdf]:www8.cao.go.jp
「AI時代に対応した人材」とは、単一ではなく、
・最先端のAI研究を行う人材
・AIを産業に応用する人材
・中小の事業所で応用を実現する人材
・AIを利用して新たなビジネスやクリエーションを行う人材
などのカテゴリーに分かれ、各々のカテゴリーでの層の厚い人材が必要となる。
600(1): 01/10(金)16:43:11.82 ID:Tx+UKfQ4(1) AAS
Fランは教育機関でなくて福祉施設
アホを4年間預かってもらえるから犯罪率下がる
税金分くらいは社会に役立ってる
690: 01/31(金)09:19:10.82 ID:gIW6gE2l(1/2) AAS
日本では右翼とされた岸が統一なので
思想と実態とにねじれがあるl
703: 01/31(金)14:13:58.82 ID:RjxG7czP(3/3) AAS
圏論なんか勉強しても役に立たない
861: 03/18(火)09:06:30.82 ID:zi4Ly4LG(1) AAS
外部リンク[html]:www.nytimes.com
Harvard Will Make Tuition Free for More Students (New York Times)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s