[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2024/11/01(金)10:41:22.67 ID:vzJTomSQ(2/11) AAS
それは積み増す話、減らしてるわけではない
64: 2024/11/01(金)21:52:17.67 ID:hbnGcjsD(3/3) AAS
とは言うものの、
・微分積分
・線型代数
・確率統計
の重要性は、まともな人なら誰も否定しない。
これらの動画を用意して、大多数の教員はその解説要員になるのがいい。
単位認定は、数学検定、統計検定を利用する。
そうすることで手間を省けるし、達成度を標準化できる。
大多数の教員は空いた時間で研究できる。
動画を作るなら、講師役としては誰がいいだろう?
151: 2024/11/09(土)16:33:37.67 ID:gP4Cl+Vg(12/22) AAS
授業のデザイン・方法
外部リンク:www.highedu.kyoto-u.ac.jp
固いな
462: 2024/12/23(月)05:02:38.67 ID:hUexyzcT(1/25) AAS
工学部風情が数学板で数学愛を語る
528: 2024/12/24(火)20:25:27.67 ID:WfVz75RM(5/6) AAS
>>507
経済学者との共同研究については「現代数学」で
紹介されていた。
546: 2024/12/25(水)16:33:18.67 ID:F+4zVkuP(1/2) AAS
今をときめくショルツェ君がおらん
655(2): 01/28(火)23:26:51.67 ID:HcF3yB4U(3/3) AAS
数学科や工学系の卒業生も、企業のDX化で活躍できる人材に!というところだよな。
旧帝大などの地域の基幹大学で情報系を拡充せんとな。
701: 01/31(金)13:42:11.67 ID:qwnjKGPs(1) AAS
そこからか
885: 04/19(土)05:04:52.67 ID:kaZ50l4f(1) AAS
木村太郎「トランプ政権の閣僚は低レベルの人が多い」(フジプライムニュースでの発言)
895: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/09(金)16:54:59.67 ID:gO25a296(3/15) AAS
一年から酒タバコ行けるように法学部がすりゃあいいじゃん。自治権で。高卒取り込む。
949: 06/10(火)00:44:38.67 ID:EP1ANvND(1) AAS
私立のハーバード大は政府の影響は少ないとおもってたらかなりの額を出してもらってたらしい
全体の何割くらいかは不明だが
改革は今の法人化を推し進めて全てを私立と同等にして
市場原理で成り立つようにすればいい
いい人材排出して寄付や産学連携で成り立つようにする
974: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/11(水)08:29:37.67 ID:hDm9//yp(1/2) AAS
数学だって特殊能力なんだから薬剤で幻覚とかノーマル化してる弱小政体とか精神科繁殖や租税制度からおろしたら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s